油揚げに材料を詰めてトースターで焼くだけ!「納豆キムチーズ油揚げ」の作り方

てぬキッチンさんに「火を使わないてぬきレシピ」をご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、切り込みを入れて袋状にした油揚げに材料を詰めて焼くだけの「納豆キムチーズ油揚げ」です。夜食にもおすすめですよ。

こんにちは。てぬき料理研究家のてぬキッチンです。

本日は油揚げに詰めてトースターで焼くだけでできる「納豆キムチーズ油揚げ」をご紹介します!火を使わないのはもちろんのこと、包丁まな板も使わずにキッチンばさみで下準備をするのでお手軽!

パリッと焼けた油揚げの中に、納豆とキムチを入れていてそれだけでもおいしいのですが、そこにチーズのコクとねぎの風味もプラスすることでさらにおいしいです。

もう一品欲しいときやおつまみに!糖質も少なくてヘルシーなので夜食にもおすすめ!ぜひぜひお気軽にお試しください♪

「納豆キムチーズ油揚げ」レシピ

調理時間

10分

分量

2個分

材料

油揚げ…2枚

A 納豆…1パック(たれも使用)

A キムチ…20g

A ピザ用チーズ…20g

A 青ねぎ(小口切り)…1本分

A めんつゆ(4倍濃縮)…小さじ1

作り方

1. Aを混ぜ合わせます。

※青ねぎはキッチンばさみで小口切りにしています

2. 油揚げの一辺にキッチンばさみで切り込みを入れて袋状にし、1を詰めてアルミホイルにのせます。トースターで表裏それぞれ3~4分ずつ焼いて完成です。

POINT

・納豆の付属のたれも工程1で入れてください

本日は、油揚げと納豆を使った超簡単レシピをご紹介させていたただきました!

ヘルシーなので、罪悪感少なめの一品!お腹が空いたらぜひぜひ作っていただきたいです♪

また来月もてぬきレシピを公開させていただきます。最後までご覧いただき本当にありがとうございました!

© アイランド株式会社