6月2日はもてぎに集まれ! サーキットツーリングもできる「HondaGO BIKE MEETING 2024」実施コンテンツの全貌が明らかに

ホンダモーターサイクルジャパンは、二輪オーナーとホンダファンに向けたミーティングイベント「HondaGO BIKE MEETING 2024」を2024年6月2日(日)にモビリティリゾートもてぎで開催する。約半月前となる5月16日、実施コンテンツの概要が明らかにされた。

●文:ヤングマシン編集部

「HondaGO BIKE MEETING 2024」は試乗会や電動バイク体験、写真撮影サービスなど盛りだくさん!

2023年5月に鈴鹿サーキット(三重県)で開催された「HondaGO BIKE MEETING」が、今年はモビリティリゾートもてぎ(栃木県)で6月2日に開催される。

前回の鈴鹿サーキットでの開催では、自分の愛車で鈴鹿サーキットの本コースを走行できる「サーキットツーリング」が本物セーフティカーの先導で行われたほか、最新モデル試乗会やファーストエイド講習、ワンポイントライディングレッスン、多数の物販ブース出展などが目白押しで、多くの来場者で賑わった。

そして今回の「HondaGO BIKE MEETING 2024」も同様に、サーキットツーリングが予定されているほか、試乗会、電動バイク走行体験、HondaGO PLUS会員限定の『Honda Eクラッチ 体験試乗会』などが行われる。

チケットの販売はすでに「HondaGO BIKE MEETING 2024」特設サイトで行われ、参加条件はバイクでの来場ととHondaGO RIDEアプリを持っていることの2点。参加料金は3300円/1台だ。アプリもダウンロードして準備しておこう!

「HondaGO BIKE MEETING 2024」特設サイト >>

HondaGO RIDE アプリ >>

開催概要

  • 開催日】2024年6月2日(日)
  • 開催場所】モビリティリゾートもてぎ
    〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
    https://www.mr-motegi.jp/
  • 参加条件】バイク(二輪車)で来場できる/HondaGO RIDEアプリを持っている
    ※四輪入場不可
  • 【参加費】3300円/1台

※公道走行可能な二輪車(バイク)であれば排気量/メーカー問わず
※四輪車での入場は不可
※チケットはHondaGO BIKE GEARでの販売となり、購入にはHondaGO会員への登録が必要
※前売り券のみ(当日券販売なし)
※タンデム可(料金は1台分で2名まで参加可能)

― コンテンツ

・サーキットツーリング
モビリティリゾートもてぎレーシングコース(約4.8km)を自身のバイクで走行できる。
※126cc以上 1.5周 (最高速度80km/h程度)、125cc以下 1.5周 (最高速度40km/h 程度)
・試乗会
NEWモデル含め、Honda二輪の35モデル(予定)をご用意した「試乗会」を行います。
HondaGO PLUS会員には専用枠をご用意しております。
・【HondaGO PLUS会員限定】Honda E-Clutch体験試乗会
HondaGO PLUS会員を対象に、発売前のHonda E-Clutch搭載車の体験試乗会を行います。
・電動バイク走行体験
Hondaの電動二輪車を試乗体験できます。
・レーシングマシンデモラン
全日本ロードレース参戦ライダーによるデモランをご覧いただけます。
・HondaGO グルメスポット
ご当地グルメを販売するキッチンカーが多数出店します。
・記念ステッカープレゼント
ミーティング当日、HondaGO RIDEアプリのチェックインにより、来場者限定ステッカーをプレゼントいたします。
・ライディングフォトサービス
サーキットツーリング時の走行シーンを撮影し、ご希望者に販売いたします。
・その他コンテンツ
Hondaライディングギア・グッズ展示販売/Honda二輪展示/写真撮影スポット/カスタマイズパーツメーカー、 バイク用品メーカー各社のブース出展/HondaGO ガラポン
また、同日にモビリティリゾートもてぎ内で、全日本トライアル選手権第3戦もてぎ大会が開催されており、同大会もHondaGO BIKE MEETINGのチケットで観戦できる。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

次ページ 【画像】この記事に関連する写真をすべて見る(全1点)

© 株式会社 内外出版社