来客の靴に顔をうずめてにおいを堪能する猫! その行動の心理を獣医師に聞いた

人の靴のにおいが好きで嗅ぐ猫は、意外と多いもの。今回ご紹介するのは、Instagramユーザー@gupitaroさんの愛猫、ぐっぴーくん(撮影当時10才)。飼い主さんの友人の靴に顔をうずめて、においを堪能する様子がSNSで話題を呼びました。

ぐっぴーくんがいないと思ったら……

引用元:@gupitaro

飼い主さんの友人が自宅に遊びに来たときのこと。ぐっぴーくんの姿が見当たらず探していたら、なんと玄関で友人の靴に顔をうずめてにおいを堪能していたのだとか。靴のにおいを吸い切ったあとの友人の靴は、ぐっぴーくんのよだれでびしょびしょに……(笑)

――ぐっぴーくんは、いつもこうして靴のにおいを嗅いでいるのですか?

飼い主さん:
「飼い主の靴のにおいは慣れてしまったせいかあまり嗅ぎませんが、お客さんの靴は嗅ぎに行くことが多いです。お客さんが来ると、靴チェックは必ずしています」

新しい人の靴のにおいが気になる「においフェチ」のぐっぴーくん。においを嗅がれた方は、靴のにおいが臭いのかな?と少し心配になってしまいますね(笑)

靴に顔をうずめてにおいを堪能

相当この靴のにおいが気に入ったのか、両前足で靴を抱きかかえて顔をスリスリ。ときには靴に顔をすっぽりとうずめて靴の奥までにおいを堪能している様子に、思わずクスリと笑ってしまいますね。

飼い主さんから見た、このときのぐっぴーくんの気持ちは「あぁ……ファンタスティッぐ……」。

まさにぐっぴーくんの「フェチ爆発」の様子をとらえたこの動画のコメントでも「たまらにゃい♡」「今日も爆発してますね」などと大きな反響を呼んでいました。

【獣医師解説】においに好みも?人の靴のにおいを嗅ぐ猫の心理とは

引用元:@gupitaro

お客さんが来ると、よく靴のにおいを嗅ぎに行っているというぐっぴーくん。ここから、どのような気持ちが読み取れるでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

――ぐっぴーくんはお客さんが来ると、その人の靴を必ずチェックして、においを嗅ぐそうです。猫が人の靴のにおいを嗅ぎに行くのには、どのような心理や理由があるのでしょうか。

岡本先生:
人が履いた靴のにおいが好き、新しいにおいを確認したいという気持ちがあるのでしょう」

――ぐっぴーくんはにおいに慣れてしまった飼い主さんの靴はあまり嗅がず、お客さんの靴のにおいばかり嗅ぐそうです。猫には靴のにおいの好みや、嗅ぎ慣れたにおいに飽きることはあるのでしょうか。

岡本先生:
「ぐっぴーくんの様子から、もともと人の履いた靴のにおいが好きなのだと思いますが、そのなかでも好みのにおいや、新鮮なにおいを好む傾向にあるのだと思います」

靴に顔をすっぽりとうずめて、心ゆくまでにおいを堪能する様子がかわいいぐっぴーくん。次はどんな靴のにおいがぐっぴーくんのお眼鏡にかなうのか、気になりますね!

写真提供・取材協力/@gupitaroさん/Instagram
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/宮下早希

© 株式会社ベネッセコーポレーション