「サードインパクトや…!」鳥取県上空に突如現れた謎の光が「エヴァですわ」「遊戯王カード」と話題に。その正体は一体…?

夜空に突如現れた光の柱。「光柱(こうちゅう)」と呼ばれる現象を撮影した写真が、『新世紀エヴァンゲリオン 』のようだと話題になっています。

X(旧Twitter)アカウント「APO(ポメラニアン)」さん(@gucci_apo )が5月11日に「光柱」の写真を投稿したところ、約5.4万件の「いいね」が集まりました。

「こりゃエヴァですわ」突如現れた光が話題に

Xアカウント「APO(ポメラニアン)」より / Via x.com

投稿された写真に写っているのは、住宅街に現れた計7本の光の筋。雲がかかった夜空に、突如現れた「光柱」が幻想的な雰囲気を醸し出しています。

「光柱」は大気光学現象の一種。福井県自然保護センター によると、上空の雲の上にできた氷の結晶に地上からの光が反射することで、空中に光が浮かんでいるように見える現象を指します。

なかでも、漁船の漁火(いさりび)が反射したものは「漁火光柱」と呼ばれています。

投稿した「APO(ポメラニアン)」さんは「今ね、光柱ってやつ見えてる」と切り出し、「すごいよ! みんな見てるー??? 鳥取県の北の空見てみてー」と大興奮の様子でした。

空から何かやって来そうな雰囲気を醸す「光柱」の写真には、「サードインパクトや……!!」「こりゃエヴァですわ」「遊戯王カードの『光の護封剣』すぎる」など、たくさんの反響が寄せられました。

特に言及されているのは『新世紀エヴァンゲリオン』。劇中に登場する使徒が爆発した際に、十字架型の火柱が上がるためだと見られます。

「発見してから30分くらいは見えていた」と投稿者

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(カラー) / Via amazon.co.jp

なんとも貴重な「光柱」の出現に立ち会った「APO(ポメラニアン)」さんに、BuzzFeed編集部は話を聞きました。

「APO(ポメラニアン)」さんは、ポメラニアンのアポちゃんと保護猫のハルくんと暮らしています。普段は2匹の様子など平和な日々を投稿しています。

――撮影した日時と場所を教えてください。

「5月11日の21:05」

「自宅近くで、夜のウォーキング(散歩)中に偶然発見しました」

――「光柱」はどれくらいの時間見えていましたか?

「ずっと見ていたわけではないですが、発見してから30分くらいは見えていたと思います」

Xアカウント「APO(ポメラニアン)」より / Via x.com

――写真での見え方と実際での見え方に違いはありましたか?

「実際は写真よりも空も暗く、光ももう少しぼんやりしていました。iPhoneさんが写真をきれいに撮ってくれました」

――光柱を見たのは今回が初めてですか?

「数年前に1度見たことがあったので今回で2回目です。なので、あれはもしや! とすぐ気付きました」

「それで一緒に歩いていた友人に『あれはめずらしい現象だから見といたほうが良いよ』と教えてすぐ写真を撮りました」

・・・・・

『福井市自然史博物館研究報告』の第68号の記事 によると、「漁火光柱」が出現しやすいのは日本海側とのこと。その近辺を訪れた際には、夜空を見上げてみたいですね。

© BuzzFeed Japan株式会社