フランス人が「おいしかった!」と大満足 日本で気に入ったジューシーなおかずとは

フランス人のサンドラさん【写真:Hint-Pot編集部】

外国人観光客を魅了している日本のグルメ。寿司や天ぷらといった従来の人気和食だけでなく、さまざまなメニューが訪日外国人の心を掴んでいます。フランス人バックパッカーの女性は、日本人にも人気のグルメに感激していました。いったい、どんな味に出合ったのでしょうか。

◇ ◇ ◇

言葉の壁を感じるものの、日本の旅は快適

8か月かけてタイやラオス、カンボジア、シンガポールなどを訪れ、旅の最後に日本を選んだというフランス人バックパッカーのサンドラさん。ボランティアなどをしながら1か月ほど、東京から大阪、奈良、神戸など各地をめぐる予定です。

多くの国を旅するなか、さまざまな言語に触れてきたサンドラさん。「言葉の壁を感じるときはある」そうで、日本語も難しいといいます。ビルの上層階や地下などにある店は看板や案内板が読めず、自力で目的地にたどり着けなかったことも。

しかし、言葉がわからなくてもサンドラさんにとって日本の旅は快適なようで、「地下鉄も絶対に時間通りだし、JRパスはQRコード。フリーWi-Fiが街中にあって、比較的スムーズにつながる」と話します。

そうして日本での滞在を満喫しているサンドラさんは、フランスにはない24時間営業のコンビニエンスストアを利用し、「コンビニのごはんは最高」と称賛していました。もちろん、飲食店での食事も楽しんでいます。

フランスでは今、日本食が大ブームで「フランスで食べられない日本食はないかもしれない」というサンドラさん。本場の味を堪能するなか、日本でとくに「おいしかった!」と感激したのは、から揚げだそう。日本人にも大人気のおかずを、ごはんの上にのせる“丼スタイル”で楽しみました。

サラダやみそ汁、小鉢もついたから揚げ丼【写真提供:サンドラ】

フライドチキンなど、海外にもから揚げに似た料理はありますが、ショウガやニンニクがきいたごはんが進む味は日本ならでは。カラッと揚げたジューシーな味わいが、多くの人を虜にしています。

フランスでも日本食を楽しめるようですが、日本に滞在している間においしいものにたくさん出合ってほしいですね。

© 株式会社Creative2