iPhone 17 Slim(仮)がPlusに代わり登場、Pro Maxより高価? iPhone SE 4 (仮)は2025年春発売説も

iPhone 17 Slim(仮)がPlusに代わり登場、Pro Maxより高価? iPhone SE 4 (仮)は2025年春発売説も

他の写真を見る

2017年にiPhone Xが有機ELディスプレイとFace IDを導入して以来、iPhoneに大きなデザインの変化はありません。背面カメラも細かくレイアウトを調整しながらも、一貫して左上隅に配置しています。

新型 iPad Pro一式27万円かAirか。悩んで実機を見て選んだ決め手 (石野純也)

しかし、2025年のiPhone 17(仮)シリーズには、大幅にデザインを変えた「スリム」モデルが登場するとニュースメディアThe Informationが主張しています

同メディアは独自の情報源を持つことで知られており、アップルの未発表製品に関しても空間コンピュータVision Proの製品像を正式発表の数年前からかなり正確に伝えていました

今回の報道によると(米MacRumors経由)iPhone 17 Slim(仮)の仕様は次の通りです。

iPhone 17 Slimの噂は、他の複数の情報源がこれに先立ち伝えていました。

たとえば香港の投資会社Haitong Internationalに所属するアナリストJeff Pu氏は、投資家向けノートで「デザインを一新し、前面カメラを改良し(全モデルが24MP)、ダイナミックアイランドを小型化」したモデルを予想

また信頼性の高いディスプレイ専門アナリストRoss Young氏は、X(旧Twitter)の優良購読者限定で、iPhone 17シリーズに新たなディスプレイサイズが導入されるとの噂を聞いたと報告。それは6.55インチだと述べていました。

(▲写真: iPhone SE (第三世代モデル))

The Information報道に戻ると、廉価iPhoneこと「iPhone SE」シリーズの次期モデル、通称「iPhone SE 4」の予想も伝えています。

それほど目新しい情報はありませんが、概ねこれまでの大手メディア報道や著名アナリスト予想とも一致しています。

iPhone SE 4(仮)はiPhone 14ベースでUSB-Cと48MPカメラ搭載、2025年初めに発売?これまでの噂話まとめ

旧型Magic Keyboardが使える? アップルが広告で語らないM4 iPad Pro・5つの隠し要素

iPhoneでPSPやX68Kも動くエミュレータ「RetroArch」App Store配信。MSXやサターン・DS・PS1まで多機種対応

© TechnoEgde