高校野球春の青森県大会 ベスト4出そろう センバツ出場の八学光星は敗れる

高校野球春の青森県大会です。19日に準々決勝が行われベスト4が出そろいました。

まずは県営球場の2試合です。第1試合では春のセンバツベスト8の青森山田が5回コールドで快勝。甲子園で選手宣誓を務めた橋場キャプテンが3ランホームランを放ちました。

第2試合では弘前学院聖愛の吹田投手が三沢商業打線を相手に、8回と3分の1を投げて11奪三振1失点と好投しました。

続いて八戸長根球場です。第1試合は八戸工大一のエース金渕投手が春のセンバツ出場の八戸学院光星打線を完封。このカードは、春のブロック大会に続き、県大会でも八戸工大一が制しています。

第2試合は弘前対明の星。明の星は創部10年目にして初のベスト8でしたが、延長タイブレークの末、弘前がベスト4進出。弘前の県大会ベスト4は、決勝に進出した2013年の夏以来、11年ぶりです。春の県大会に限っては1985年(昭和60年)以来、39年ぶりです。

準決勝の組み合わせです。準決勝は25日です。第1試合は青森山田対八戸工大一の好投手がいるチーム同士の対決。第2試合は聖愛対弘前の同地区対決。2013年の夏の青森大会決勝と同じ対戦カードです。

© 青森朝日放送