4500人がギネス挑戦 国際通り舞台に 空手の日記念演武祭

 沖縄伝統空手道振興会(会長・翁長雄志知事)の役員らは20日、空手の日記念演武祭(23日、国際通り)を前に県庁で会見を開いた。島袋善保副会長は、ギネスブック世界記録に挑戦する予定者が約4500人に上ることを明らかにし、「2020年東京五輪の競技空手採用の盛り上がりも含め、伝統空手を県内外に発信したい」と意気込みを語った。

 記念演武祭は「空手の日」の10月25日を前に行う。会見には振興会の池宮城政明事務局長、喜友名朝孝理事長、前田光幸文化観光スポーツ課長、山川哲男空手振興課長が出席した。喜友名理事長は「普及型1に絞ったギネス挑戦で参加団体が増えた。空手発祥地の沖縄が世界に広まるのは喜ばしい」と世界記録更新に期待を込めた。

 昨年の記念演武祭にはギネス未申請ながら約2500人が参加した。現在のギネス世界記録は809人(2013年、インド)となっており、記録更新に期待がかかる。当日は100人の監視員が、参加48人ごとに人数を確認する。

 演武は国際通りの県庁前から那覇市ぶんかテンブス館前までの約1キロに及び、少林流が幅広い普及のために作った普及型1を23日午後3時半から一斉に披露する。23日正午から午後6時まで、県庁交差点から蔡温橋交差点までの国際通りは車両通行が規制される。

 関連で世界のウチナーンチュ大会では県立武道館で25日午後1時から、空手・古武道交流演武祭が行われ、集団や代表演武に約400人が出場する。

 また、日本郵便の本間裕二沖縄支社長が20日、県庁に沖縄伝統空手道振興会の翁長会長と喜友名理事長を訪ね、沖縄伝統空手の形のオリジナルフレーム切手を贈呈した。21日から1350シートを販売する。

© 株式会社琉球新報社