ヤクルト復帰、青木宣親が再びつける背番号「23」の系譜

ジャイアンツ時代にも23を付けていた青木【写真:Getty Images】

青木が7年ぶりに日本球界復帰、再び「23」を背負う

 MLBで通算774安打、打率.285をマークした青木宣親が、7年ぶりにヤクルトに復帰することになり、5日には支配下選手登録が公示された。青木はヤクルトの最終年には背番号「1」をつけていたが、今は山田哲人がつけているため、入団時の「23」で再スタートを切ることになった。

 背番号「23」は、スワローズでは重要な背番号ともいえる。これまでに18人の選手がつけている、ヤクルトの歴代「23」は以下の通りだ。

〇1950-67年
1950年 山口礼司 外 9試合8打数1安打0本塁打0打点 打率.125
1951-1952年 木下雅弘 捕 23試合36打数8安打0本塁打1打点 打率.222
1953-1954年 安居玉一 外 228試合860打数217安打11本塁打90打点 打率.252
1955-1956年 松橋義喜 捕 1試合0打数0安打0本塁打0打点 打率—
1957-1967年 飯田徳治 内 700試合2185打数568安打32本塁打191打点 打率.260

 初代「23」の山口は、東京鉄道局から国鉄スワローズに出向を命じられた鉄道マン選手だったが、わずか1シーズンで引退した。安居玉一は戦前から阪神で活躍した名内野手で大洋を経て国鉄へ。「23」は大洋時代からつけており愛着のある背番号だった。飯田徳治は南海の「100万ドルの内野陣」の一塁手。MVPもとったスター選手だ。もともと東京鉄道局出身だった縁もあり国鉄に移籍。背番号は南海時代からつけた「23」。現役時代からコーチを兼任し引退後は「23」のままコーチ、監督と指導者の道を歩み野球殿堂入りしている。

〇1968-91年
1968-1976年 簾内政雄 投 135試合9勝9敗2セーブ 防御率4.19
1977年 槌田誠 外 39試合29打数3安打0本塁打0打点 打率.103
1978-1982年 柳原隆弘 外 152試合209打数33安打4本塁打16打点 打率.158
1983年 萩原康弘 内 10試合8打数0安打0本塁打0打点 打率.000
1984-1990年 酒井圭一 投 120試合1勝3敗0セーブ 防御率4.76
1991年 石橋貢 外 1試合0打数0安打0本塁打0点 打率.—

 簾内(すのうち)政雄は、中継ぎ投手。槌田誠は立教大時代三冠王になった捕手で巨人では代打が多かったが、キャリア最終年にヤクルトに移籍。「23」は巨人時代からつけていた。柳原隆弘は大商大からドラフト1位でヤクルトに、強打が期待されたが振るわず近鉄にトレード移籍している。酒井圭一は長崎海星高校時代、「サッシ―」というあだ名で甲子園を沸かせた大型投手。入団時は背番号「18」だったが、8年目に「23」になった。

投手のイメージが強い「23」、04年の青木は野手として23年ぶり

〇1992-2017年
1992-1997年 増田康栄・投・36試合1勝5敗0セーブ 防御率5.05
1998年 白井康勝・投・(1軍出場なし)
1999年 バチェラー・投・7試合0勝0敗0セーブ 防御率7.94
2000-2001年 藤井秀悟・投・58試合15勝8敗0S 防御率3.41
2002-2003年 戎信行・投・6試合1勝4敗0S 防御率6.84
2004-2009年 青木宣親・外・697試合2734打数905安打66本塁打278打点 打率.331
2011-2015年 山田哲人・内・406試合1547打数486安打71本塁打216打点 打率.314

 白井康勝は、日本ハムで活躍した投手だったがヤクルトに移籍して「23」をつけたが1軍で投げることなく引退。藤井秀悟は早稲田大から逆指名2位で入団。「23」をつけ2年目に14勝で最多勝。3年目には「18」に変わった。青木宣親も早稲田大から4巡目で入団。野手としては22年ぶりに「23」をつけ2年目に首位打者、4年目にも首位打者を獲得している。6年間「23」をつけたのち、ヤクルトの主力打者がつける背番号「1」になった。そしてMLBへ。山田哲人は青木の後をついで「23」に。2015年はトリプルスリー、翌年から「1」に変更し史上初の2年連続トリプルスリーを記録した。

 ヤクルトの背番号「1」は、1972年の若松勉以来、池山隆寛、岩村明憲、青木宣親、山田哲人と歴代チームを代表する打者が継承してきた。青木から山田へ「1」が継承されたのちに復帰する青木が、元の背番号「23」になるのは自然な成り行きだろう。青木はロイヤルズ、ジャイアンツでも「23」をつけており愛着のある背番号だ。

 池山隆寛は「36」をつけていたが主力打者に成長して1992年に「1」をつけた。しかし1999年に元の「36」に戻り、翌年岩村明憲が「1」をつけた。ヤクルトには、現時点でチームを代表する打者が「1」をつけるという不文律が存在するのだろう。

 再び原点となる背番号「23」を背負う青木、そして「1」の山田。最下位からの巻き返しを狙う新生・スワローズの今シーズンに注目したい。

(盆子原浩二 / Koji Bonkobara)

© 株式会社Creative2