旭日旗掲揚「容認」 中国の〝国際観艦式〟 米不参加、各国の思惑

中国海軍創設60周年記念の国際観艦式で公開された戦略原潜「夏」級=2009年4月23日、中国山東省青島(共同)、青島に到着した海自の護衛艦「すずつき」の艦尾に掲げられた旭日旗=2019年4月21日(共同)
国際観艦式で初公開、中国海軍のアジア最大級の新型駆逐艦「055型」=2019年4月23日、中国・青島沖(共同)

【写真特集】

 中国海軍創設70周年記念の「国際観艦式」が4月23日、山東省青島市沖で行われた。観艦式とは、海軍艦艇を中心とする洋上の軍事パレード。「国際」の冠がつくときは当事国の海軍創設の記念セレモニーであることが多く、各国の艦艇が招かれ参加する。昨年10月、韓国の国際観艦式では自衛艦旗である「旭日旗」を掲げないように韓国側から要請があり、日本側が海自艦の参加をしなかった経緯がある。今年6月の習近平国家主席の訪日を控えた今回、水面下で日中双方のやりとりがあり、結果的に「旭日旗」を巡る波風は立たなかった。

 日本、ロシア、インド、シンガポールなど約20隻の外国艦艇が派遣された。前回10年前の国際観艦式にイージス艦を派遣した米国は今回、見送った。南シナ海問題などで中米が対立していることが背景にある。これまでの「国際観艦式」を写真でまとめた。(構成 共同通信=柴田友明)

青島に到着した海上自衛隊の護衛艦「すずつき」=2019年4月21日(共同)
国際観艦式の開催を前に、各国代表団に向けて演説する習近平国家主席=2019年4月23日、中国山東省青島(新華社=共同)、右は中国・青島の地図
国際観艦式に臨む習近平国家主席(中央)=2019年4月23日、中国山東省青島(新華社=共同)

【写真特集】

 新華社電によると、習国家主席は観艦式に先立ち青島で各国代表と面会。「海洋の発展と繁栄のため各国の軍隊と共に積極的な貢献をしたい」と述べ、中国海軍との協力を呼び掛けた。一方で、東・南シナ海での領有権問題を念頭に「国家間では何かあれば話し合わなければならない。武力や、武力による威嚇に訴えるべきではない」と主張。また中国海軍は「国際的な航行の安全を保障する」と述べた。

中国の空母「遼寧」(共同)

 昨年12月に海自艦艇が今回の国際観艦式に参加することが報じられ、中国紙の中には「旭日旗は軍国主義の象徴」「掲げて中国領海に入れば民衆の反日感情をあおるかもしれない」との評論家のコメントを掲載。しかし、最近は旭日旗に絞ったテーマで報じた中国主要メディアはないという。ネット上でも「炎上」することはなく、「政府がメディアをコントロールした」との指摘もある。

【写真特集】

中国海軍創設70周年の国際観艦式に参加するため、山東省青島の港に到着したシンガポール海軍のフリゲート艦(左)=2019年4月19日(共同)
韓国の国際観艦式で掲揚された李舜臣将軍を象徴する旗。手前は文在寅大統領=2018年10月11日、済州島(聯合=共同)
日本の国際観艦式で観閲する小泉首相(当時)=2002年10月13日午後、東京湾上の「しらね」艦上(代表撮影)
中国海軍創設70年に合わせ、市内に設置された飾り付け=2019年4月20日、中国・青島(共同)

© 一般社団法人共同通信社