阪神藤浪、初対外試合で157キロ&2回0封 一問一答「腕振ったら出る」「欲を言えば」

日本ハム戦に先発登板した阪神・藤浪晋太郎【写真:津高良和】

TVのスピードガンでは最速157キロをマークするなど2回無安打無失点の好投

 阪神の藤浪晋太郎投手が9日、日本ハムとの練習試合に先発しTVのスピードガンでは“最速157キロ”をマークするなど2回無安打無失点の好投を見せた。昨季0勝から復活を目指す背番号「19」は「真っすぐの感覚、良かった」と手応えを口にした。以下は試合後の主な一問一答。

――今季初の対外試合登板で2回無安打無失点

「良い点、悪い点あったがやろうとした課題もできた」

――今日の収穫は?

「真っすぐの感覚良かった。真っすぐと変化球のピッチングをしたいっていう風で入ったので。その辺りはできた」

――150キロ台を連発した真っすぐの感覚は?

「しっかり(指に)かかっている。空振り取れてる部分もある。狙っているコースとは違うが逆球でもしっかり指にかかっている」

――これまで山本昌臨時コーチからの指導もあった

「縦ぶり、縦ぶり。縦ぶりとそれだけで言うと安易ですが。自分が求めている感覚の使い方、しっかり出せたと思う」

――前回のシート打撃登板ではフォームがまだと言っていたが

「全体的に余裕持っては入れましたし、バッターとの間合い。その辺りも全体的に良かったと思う」

――今後に向け

「まだまだオープン戦、練習試合があるので結果残していかないといけない」

今後の課題は「もうちょっとストライク先行でいければ」

――初の対外試合で素晴らしい投球だった

「ある程度良かった。欲をいえばもうちょっとストライク先行だったり、フォークだったりもう少し遅いボールだったり試せたらよかったけど、悪くなかった」

――ボールが指に掛かっている感覚は?

「自分のやりたいフォーム、体の使い方だったりできている。まだまだ完璧じゃないが良い感じじゃないかと」

――この時期にスピードがかなり出ているが

「まぁ1月から投げてきているので。状態、体自体しっかり作ってきている。球速は自分の中で『腕振ったら出る』ぐらいの感覚なので」

――シート打撃登板から段階は進んだ?

「課題としていたことできたので、段階は踏めているのかなと思っています」

――2回無安打無失点と結果、内容も良かったが課題は?

「今日も課題いっぱいあった。もうちょっとストライク先行でいければ。四球、出す出さないは多少は自分の色というか特徴というか。そういうところは多少あるので。もうちょっと有利なカウントで進めればよかったのかなと」(橋本健吾 / Kengo Hashimoto)

© 株式会社Creative2