試合中に大阪から東京に帰った助っ人も… 燕V戦士が爆笑対談で選ぶ最強内野陣

90年代ヤクルト黄金期を支えた川崎憲次郎氏(左)と飯田哲也氏【写真:荒川祐史】

ヤクルト黄金期を支えた2人が選ぶ「90年代最強ヤクルトベストナイン」内野手編

1990年代に一大黄金期を築いたヤクルト。1990年から98年までチームを率いた野村克也監督の下、4度のリーグ優勝、そして3度の日本一という功績は、球史の中に燦然と輝く。当時クローザーとして大活躍したのは、今季から指揮を執る高津晋吾監督。その高津監督とチームメートとして時間を共有したのが、不動の中堅手としてゴールデングラブ賞を7度獲得した飯田哲也氏と、1993年の日本シリーズMVPに輝き、1998年には沢村賞を受賞した右腕・川崎憲次郎氏だ。

今でも「てっちゃん」「憲次郎」と呼び合う仲良しコンビが「Full-Count」の特別企画に登場。2人に「90年代最強ヤクルトベストナイン」を選出してもらったのだが……。懐かしい思い出話に爆笑が止まらない対談の第3弾は、内野手編をお届けする。

◇ ◇ ◇

飯田「まずはファースト。僕の中ではペタジーニ」

川崎「僕も同じくですね」

飯田「一致したね。何がすごいって、ボール球を振らないんですよ。出塁率がメチャクチャ高くて(NPB通算出塁率.438)、大事な時にホームラン打つんでやっぱり凄い。最強外国人って言っても過言じゃないくらい凄いよな」

川崎「あれは凄かったですね」

飯田「日本に来る外国人って、最初は戸惑いとか、アメリカの野球との違いとかあるんですよ。ストレートは打つけど変化球は打てないっていう選手も多いけど、ペタジーニは最初から対応していた。最初からいい成績が出ているんで凄いなと。期待通りに打ってくれるんですよ。点を取ってくれるだろうなって思うと打ってくれるみたいな感覚だよね」

川崎「そういう外国人がもう1人いたんですけど、あとで言いますね(笑)」

飯田「試合中に帰っちゃった時あったよね」

川崎「ペタ?」

飯田「大差で勝っている試合の時に、ペタジーニが(若松)監督に替えてくれと。甲子園だったんですけど、最終で東京に帰りたいからって。結構、点差があったんで監督も了解して帰したんですけど、そんなこといいの? って(笑)」

川崎「最終が9時くらいでしたよね」

飯田「そうそう。ペタジーニは(オルガ夫人に)すごく惚れていて、大阪から帰らせてくれっていうのも、オルガが東京にいたわけ」

川崎「いつも2人でしたもんね」

飯田「試合後は毎日、神宮のクラブハウスにいますし、来ない日はない」

川崎「オルガさんは婦人会とかに行ったんですかね?」

飯田「行ってないでしょ、さすがに」

川崎「あれだけ毎日来ていても、言葉が通じないから。岡林(洋一)さんくらいだからな、通じるのは。生まれがパラグアイだから、スペイン語ができるんです(笑)」

飯田「今はスカウトで頑張ってます」

2人が選ぶ最高の二塁手は「いぶし銀」「与えられた仕事をキッチリこなす」タイプ

飯田「セカンドは年代年代で、それなりに活躍した人がいるんですよ」

川崎「そうなんですよ。土橋(勝征)さん、辻(発彦)さん、笘篠(賢治)さんもいたし、渋井(敬一)さんも、ジョニー・レイもいたしね」

飯田「レイはそうでもないね」

川崎「ジョニー・レイはゲッツーが取れないんですよ。6-4-3で6-4までボールが来るけど、4から3に行かないんだから(笑)。おいっ! って。そこが届かないから」

飯田「届くんですけど、弱い。フワフワフワって(笑)」

川崎「逆シングルで捕って(体をひねる勢いで)投げているのにフワフワって。しかも、ワンバンの時もあるし(笑)」

飯田「渋いところで……土橋かな! 安定感というか」

川崎「土橋さんはね、派手さは全くないんだけど、本当に何でもこなす選手ですよ」

飯田「黙々と自分の仕事をこなすタイプ」

川崎「確実に自分の仕事をやるってタイプです。いぶし銀」

飯田「野村監督が好きなタイプです。与えられた仕事をキッチリこなすというね」

川崎「言われたことはキッチリ」

飯田「そう、間違いを犯さずね。優良社員みたいな感じで、営業目的達成、ノルマ達成っていうのは土橋かな」

川崎「それ以上は分からないけど、ノルマを与えると確実にここはクリアしてくる人」

飯田「間違いない、土橋は」

川崎「安定感抜群。爆発的なものはないけど、確実に仕事をこなすオールラウンドプレーヤー。どこでもできるって言えばできるし」

飯田「土橋じゃないですか?」

川崎「貢献度からしたら飯田哲也って言いたいところだったけど、敢えて今日は言わない(笑)」

飯田「だってジョニー・レイが来たから、俺外野に行ったんだよ。知らない?」

川崎「まあまあ、それもあったけど。正解だったよね」

飯田「ジョニー・レイが外野もできるって触れ込みで来たんですよ。でも、実際はセカンドしかできなくて、それで俺が外野に回った。でも、それが良かった(笑)」

川崎「大正解(笑)」

最高の三塁手は意見が一致、守備はいまいちも打撃でインパクト

川崎「三塁手は僕は決まってますよ」

飯田「ハウエルでしょ? サードはいっぱい外国人がいて、ミューレンとかね」

川崎「あと(長嶋)一茂さんもいたし」

飯田「一茂さん……いたね(笑)」

川崎「角(富士夫)さんもいたし」

飯田「いたね、守備固めできっちりやってましたよ。馬場(敏史)さんもね」

川崎「馬場さんも上手かった。グラブ捌きが最高に上手かったですもんね」

飯田「でも、サードと言えば、やっぱりハウエル」

川崎「ジャック・ハウエルでしょ」

飯田「守備はあまりよくないですよ(笑)。ただし、打つ。春先、全然ダメだったんですよ。我慢して我慢して使っていたら、夏くらいからバンバン打ち出して。(翌年には)サヨナラホームラン5本打って日本記録。1年目は夏場くらいからホームランを20何本打ったんですよ(前半8本、後半30本の38本で本塁打王)。驚異的な感じで、その印象が凄いですね。サヨナラの印象が凄い」

川崎「ここっていう時は確実に打っていた気がします。さっき言っていた、ペタともう1人の外国人っていうのがジャック・ハウエルです。凄かったですよ、ホントにね。マジで」

飯田「ヤクルトってバロメーターとして外国人がいい年は優勝している、そんなイメージだよね」

川崎「2001年のラミちゃん(アレックス・ラミレス)にしてもそうでしょ。ペタとかハウエルとか。ホージーはちょっと番外編かな」

飯田「ホージーは番外編も番外編だよ(笑)」

川崎「(打撃練習で)ゲージから出なかったですよね、ボールが。全部網に引っかかってボールが出てこなかった。『誰が連れてきたんだ?』なんて言ってたら、ホームラン王獲っちゃった(笑)」

飯田「ということで、サードはジャックで決まりかな」

頭を悩ませた遊撃手「安定」を求めるか、「派手さ」を選ぶか…

飯田「ショートがね……」

川崎「僕はもう決まってますよ」

飯田「池山(隆寛)さんか、宮本(慎也)か」

川崎「幸田(正広)っていうのもいましたけどね」

飯田「誰も知らない……(笑)。宮本か池山さんか、ですよ。池山さんをサードに回してっていう手もあるんですけど、どうですか? でも、ジャックだな」

川崎「ホントその2人が迷いますね」

飯田「安定を求めて土橋タイプを選ぶか」

川崎「派手さを選ぶか。池山さんは池山さんで、やっぱり何にしても豪快さでしょ」

飯田「ミスタースワローズで背番号1をつけているっていうことは、イチ押し選手っていうこと。スター性は池山さんの方があるんですけど、宮本の何でもそつなくこなす守備の安定感。だとしたら、僕は宮本をとります」

川崎「僕もいろいろあるけど、慎也ですね」

飯田「池山さんは本当にスターなんです。ミスタースワローズなんですけど、宮本(笑)。ホントにサードで池山さんを使いたいくらい」

川崎「池山さんは人間的に豪快なんで。バッティングも守備も豪快じゃないですか。メチャクチャ見栄えがするんですよね」

飯田「でも、ちょっと意地悪で(笑)」

川崎「若い頃、僕がバーンって(ホームランを)打たれた後、池山さんがマウンドに来るから励ましてくれるのかと思ったら『首、痛なるわ』って帰っていっちゃった(笑)。可愛がってくれました。本当に」

飯田「僕、(春と秋の)キャンプで同じ部屋になったことがあったんですよ。昔、目覚まし時計で声が録音できるのがあったじゃないですか。池山さんの彼女の声で『おはよ、今日も頑張ってね』って目覚ましに入ってて、それはびっくりしましたけどね。『池山さんがこんなことする?』って思いました、僕は(笑)。バラして大丈夫か? 時効なんで大丈夫ですよ」

川崎「池山さんの彼女の声で起きたんですか?」

飯田「起きました(笑)」

川崎「ショートは、結局、慎也で(笑)」

(外野手編に続く)

【動画】“ミスタースワローズ”の秘密を暴露しちゃう!? 黄金期の興奮が蘇る、燕V戦士・飯田哲也&川崎憲次郎が爆笑対談

【【動画】“ミスタースワローズ”の秘密を暴露しちゃう!? 黄金期の興奮が蘇る、燕V戦士・飯田哲也&川崎憲次郎が爆笑対談

【PR】NPB11球団の試合を徹底中継 プロ野球観るなら「DAZN」、“初月無料キャンペーン”実施中(佐藤直子 / Naoko Sato)

© 株式会社Creative2