-
香住の国民宿舎 経営不振で1月末に営業終了へ
香美町立国民宿舎「ファミリーイン今子浦」(兵庫県香美町香住区境)が来年1月末で営業を終了することが4...
神戸新聞
-
茨城県産レモン 輝き鮮やか 五霞
茨城県内では珍しいレモンの収穫が、五霞町の施設園芸農家で本格化している。好天に恵まれた3日、同町江川...
茨城新聞クロスアイ
-
18年に漁獲200トン台、2億円超回復/青森・中泊のウスメバル、19年も好ペース/資源管理奏功か
高級魚ウスメバルの漁獲量が近年、青森県内一の水揚げ地・中泊町で好調だ。2018年の同町の漁獲量は前年...
東奥日報社
-
白鸚さん、幸四郎さんの襲名披露 香川・こんぴら歌舞伎概要決まる
国内に現存する最古の芝居小屋とされる香川県琴平町の旧金毘羅大芝居(金丸座、国重要文化財)で来年4月1...
山陽新聞デジタル
-
土の中から次々、ジネンジョ初掘り
独特の粘り、甘みが特長の福井県おおい町特産ジネンジョの初掘りが11月19日、同町名田庄井上の畑で行わ...
福井新聞
-
夕日と海に感動した調香師 香り美しい町の香水調合
兵庫県香美町をイメージしたルームフレグランス(部屋の香水)「かみのかおり」が、同町香住区浦上のお宿「...
神戸新聞
-
地域おこし協力隊支える“土台”に 元隊員・大原さん「fumoto」設立/洋野
9月末まで洋野町地域おこし協力隊で活動していた同町の大原圭太郎さん(39)が、活動終了に合わせ、協力...
デーリー東北
-
クマに襲われ女性が70針縫う重傷
11月12日午後4時45分ごろ、福井県南越前町新道の集落で柿の実を収穫していた女性(76)がクマに襲...
福井新聞
-
太陽浴びる「ふじ」赤く甘く
朝日・リンゴ収穫期
リンゴ産地の朝日町で、主力品種「ふじ」が収穫期を迎えた。生産者が丹精込めて育てた果実が赤く色づき、晩...
山形新聞
-
仙台市、丸森のごみ受け入れ開始
仙台市は6日、台風19号で被災した宮城県丸森町から、災害ごみの受け入れを始めた。同日午前、第1便のト...
河北新報
- もっと見る