-
正月彩る松竹梅の寄せ植え 富山、中央農業高
正月を彩る松竹梅の寄せ植え実習が10日、富山市東福沢(大山)の中央農業高校で行われ、農業特別専攻科庭...
北日本新聞
-
鍋料理でぽかぽか 富山駅おもてなしDAY
地場海産物を使った温かい鍋料理などを販売する「富山駅あったかおもてなしDAY」が8日、富山駅南口と南...
北日本新聞
-
インドネシア児童と交流 奥田北小6年生 互いの文化質問し合う
富山市奥田北小学校6年生61人は9日、環境保全に理解を深めるため富山を訪れたインドネシアの小学生と同...
北日本新聞
-
「分かりやすく、楽しく」 魚津、高校生が中学生指導
魚津高校(魚津市吉島)の生徒が、同市東部中学校(同)の生徒に学習指導するボランティア活動が9日、同中...
北日本新聞
-
目標狙ってころころ 滑川市民交流プラザでボッチャ体験
滑川市社会福祉協議会と滑川ライオンズクラブは7日、市民交流プラザで地域カフェたんぽぽを開き、市内の小...
北日本新聞
-
指導員から教え受ける 魚津電気ビルでボッチャ体験会
ボッチャの体験会が7日、魚津市江口の魚津電気ビルで開かれ、幅広い世代が夢中になって楽しんだ。 ボッチ...
北日本新聞
-
身近なエコで温暖化防止 富山国際大付属高で女子大生招き環境教育
■CO2削減へ商品提案 環境問題の解決策を高校生に考えてもらうプログラム「ブルーアース塾」が7日、富...
北日本新聞
-
ドイツのXマス満喫 富山で「02マーケット」
■飲食・雑貨15店 サンタと記念撮影も ドイツのクリスマスをテーマにしたイベント「02(ゼロニィ) ...
北日本新聞
-
駅前彩る5万球の光 イルミラージュUOZU
魚津市のあいの風とやま鉄道魚津駅前にイルミネーションを設置する「2019イルミラージュUOZU」が6...
北日本新聞
-
自己PR、留学生ら練習に熱 富山で18日、地元企業とマッチングイベント
NGOダイバーシティとやま(宮田妙子代表)は18日、富山市の県総合福祉会館で、県内で学ぶ留学生と地元...
北日本新聞
- もっと見る