-
日本の国道、59から100の間が欠番になっているのはなぜ? 「65号の標識の下で写真を撮りたかったのに」
いきなり私事で申し訳ないのですが、筆者は以前BMWのR65というオートバイに乗っていました。それで、...
まいどなニュース
-
流線型→車高高く、かっこいい→かわいいデザイン 時代とともに変わる「クルマの形を決める基準」
馬のいない馬車から箱形へ、そして流線型……。時代と共にクルマの形はどんどん変化してきました。より室内...
まいどなニュース
-
塗っちゃえNISSAN ZにGT-R、ブルーバードSSS…ご存知ですか、日産の歴代の名車が「塗り絵」に
日産自動車のグローバルデザインチームが歴代の名車を集めた「塗り絵」を公開しているのをご存知ですか? ...
まいどなニュース
-
全長18メートル「連接バス」神戸にもデビュー 運転士不足の切り札、しかし日本ではまだ導入少なく
4月1日より、兵庫県神戸市で神戸中心部~ウォーターフロント間を結ぶ連節バス「Port Loop(ポー...
まいどなニュース
-
プロドライバー1000人に聞いた!東名・新東名「おすすめSA・PA」は?…見逃せない限定グルメも
まもなく行楽シーズン本格化。高速道路を使って遠出する機会も増えるのではないでしょうか。東名・新東名高...
まいどなニュース
-
遺跡の真上、空港の近く…急に景色が開ける「阪神高速」 照明がほかの場所と違う理由
阪神高速道路の東大阪線はほぼ全線高架道路ですが、法円坂の辺りだけ地上に降りています。1978(昭和5...
まいどなニュース
-
ビモータ・テージH2…世界限定250台のスポーツバイク 1000万円近い高級オートバイの世界
ここ最近バイクの値段が上がったと感じている人は少なくないと思います。バイク全体の価格として、1985...
まいどなニュース
-
高級車アルファ ロメオに「こんなゆるいグッズがあったとは」…エンブレムのぬいぐるみ、可愛すぎて品切れに
イタリアの高級車アルファ ロメオの日本公式ツイッターアカウント(@AlfaRomeo_JP)の投稿が...
まいどなニュース
-
実は「夏」より「冬」のほうが快適なオープンカー この気持ちよさを知らないなんて人生何割か損してるよね
屋根を開けて颯爽と走るオープンカー。これからの季節、気持ちよさそうですよね。だんだんと暖かくなってき...
まいどなニュース
-
「イチコク」なのに国道2号、「ニコク」といえば国道43号!? 惑わされないで…阪神間での道路の呼び方
大阪と神戸の間、いわゆる阪神エリアに住む人のなかには、国道2号を「イチコク」と呼ぶ人がわりあいいらっ...
まいどなニュース
- More