-
世界遺産ファイルで郷土愛を 「古里の宝の周知」 長崎県、高校卒業生に贈る
長崎県は、4月から新生活をスタートさせる県内の高校の卒業生に郷土愛を持ち続けてもらおうと、世界文化遺...
長崎新聞
-
センバツ出場「恩返しを」 初の聖地で飛躍誓う 大崎高選手ら、西海市訪問
第93回選抜高校野球大会(3月19日から甲子園)に初出場する大崎の選手らが24日、地元の長崎県西海市...
長崎新聞
-
梅満開 香り漂う 島原城
長崎県島原市城内1丁目の島原城一帯の梅が満開を迎え、白、赤、ピンクの小ぶりな花が市民や観光客らを楽し...
長崎新聞
-
児童養護施設に 米など290キロ寄付 丸友商事
女性専用の体操教室「カーブス」を長崎県内で運営する丸友商事(黒目国希社長、長崎市)は17日、市内の2...
長崎新聞
-
南島原でワカメ漁最盛期 ミネラルやカルシウム豊富
長崎県南島原市南有馬町の大江漁港で、春の風物詩、養殖ワカメ漁が最盛期を迎えている。潮の流れが速い有明...
長崎新聞
-
古新聞エコバッグ好評 今後は使い古した布切れでも
南島原市口之津町の県立口加高(竹嶋潤一校長)の福祉科1、2年生26人が授業で古新聞から制作したエコバ...
長崎新聞
-
長崎北陽台 快勝 4大会連続全国切符 全九州高校新人ラグビー
ラグビーの第43回全九州高校新人大会最終日は22日、大分県由布市の湯布院スポーツセンターグラウンドで...
長崎新聞
-
「陰圧装置」付き簡易居室設置 中庭に、コロナ感染者一時隔離
全国初 佐世保の介護老人保健施設
長崎県佐世保市八幡町の介護老人保健施設サクラは22日、施設内で新型コロナウイルスが発生した場合、感染...
長崎新聞
-
植木の里を彩る梅の花 長崎・虎馬園で見ごろ
長崎市松原町の梅林「虎馬(こうま)園」で梅の花が見ごろを迎え、植木の里を彩っている。現在八分咲きで、...
長崎新聞
-
季節行事を背景に「いい思い出」を 広田児童センター
佐世保市社会福祉協議会が運営する広田児童センター(同市重尾町)は、季節行事を背景に記念撮影ができるフ...
長崎新聞
- More