-
しくみデザイン、プログラミング教室の開講を支援する指導マニュアルを数量限定で無料提供開始
しくみデザインは1月18日、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin'(スプリンギン)」で、...
EdTechZine
-
アフレル、高等教育向けのデータ分析・AI学習教材「ロボットではじめる深層学習TensorFlow×画像識別」を発売
アフレルは、大学や専門学校、工業高等専門学校向けのAIロボティクス教材「ロボットではじめる深層学習T...
EdTechZine
-
日本有数のAI企業が提供する教材をもとにした「プログラミング教室」のフランチャイズパッケージ、加盟教室を今春から募集開始
Preferred Networks(プリファード・ネットワークス、PFN)とやる気スイッチグループ...
EdTechZine
-
レゴ エデュケーション、スポーツがテーマの新教材「BricQモーション」を発表
レゴ エデュケーションは、スポーツをテーマに理科・物理の基本原理を学べる、新しい2つの教材「Bric...
EdTechZine
-
小6理科「電気の利用」に対応した教材「PIECEプログラミングモジュールセット」が発売
電子工作キット「エレキット」を企画・製造・販売するイーケイジャパンは、小学校でのプログラミング教育向...
EdTechZine
-
「ぷよぷよプログラミング」を使った特別授業、品川区立清水台小学校にて開催
セガは、アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」のソースコードを使ってプログラミング学習ができる教材「ぷよ...
EdTechZine
-
Nintendo Switch上でプログラミングできる「プチコン4」のコンテストが開催、33%オフセールも
スマイルブームは、同社が提供するNintendo Switchでゲームを作って遊べるプログラミングソ...
EdTechZine
-
無償のプログラミング教材「LINE entry」と連携したコーディングロボットが発売
LINEみらい財団は、同財団が提供する無償のプログラミング学習プラットフォーム「LINE entry...
EdTechZine
-
LINEみらい財団、岐阜県大垣市、大垣市教育委員会、プログラミング教育などに関する連携協定を締結
LINEみらい財団は、岐阜県大垣市、大垣市教育委員会と、「先端技術を活用した教育・学習環境の充実に向...
EdTechZine
-
八王子市立宮上小学校、青少年STEM教育振興会によるプログラミング体験教室を実施
青少年STEM教育振興会は、パソコンでロボットを制御するプログラミング体験教室を、八王子市立宮上小学...
EdTechZine