学術会議

学術会議

  • All
  • Hanadaプラス
  • 日本学術会議は即刻、解散せよ!|島田洋一

    政府の防衛事業を組織を挙げて妨害する、人事はすべて自分たちで決める、黙って税金からカネを出せといった虫の良い話をいつまで許すのか?政府は6人の任命拒否をこう説明すべきだろう。「この6人には税金を使って提言してもらうほどの見識がなく、また国際交流に関与させると国益を損なう言動をする可能性が高いと判断した」と。

    典型的な内輪の談合菅義偉首相が6名を任用しなかった日本学術会議問題で、「学問の自由が侵された」と騒ぐ...

    Hanadaプラス

    • メディア

    • 学術会議

    • 島田洋一

    • 日本学術会議

  • 社説[学術会議任命拒否]矛盾に満ちた首相答弁

    菅義偉首相が行った初の所信表明演説に対する衆参両院の代表質問が終わった。日本学術会議の会員候補任命拒...

    沖縄タイムス+プラス

    • 政治

    • 社説

    • 学術会議

    • 任命拒否

    • 菅義偉首相

  • 学術会議を乗っ取った左翼組織|奈良林直

    全国の大学の学問の自由を奪う実働部隊と連動し、NHKや朝日新聞、北海道新聞、しんぶん赤旗などと一緒になって圧力をかけた――日本学術会議を事実上乗っ取り、学術会議の権威を使って我が国の防衛研究を阻害してきた左翼組織の実態。

    「学術会議こそ学問の自由を守れ」と題した**は大きな反響を呼んだが、今回はその続報として、日本学術会...

    Hanadaプラス

    • 今週の直言

    • 学術会議

    • 奈良林直

  • 日本学術会議は民営化して出直せ|唐木英明

    日本学術会議元副会長が断言!日本学術会議は、欧米の科学アカデミーに倣って民間組織に生まれ変わり、真に社会の役に立つ政策提言機関として活動する道を選ぶしかない。

    日本学術会議(日学)は連合国軍総司令部(GHQ)内の左派の支援により1949年に国の機関として発足し...

    Hanadaプラス

    • 今週の直言

    • 学術会議

    • 唐木英明

  • 学界正常化へ学術会議を解散せよ|西岡力

    私が慰安婦問題と北朝鮮による日本人拉致問題の研究を始めた1980年代後半、私の研究は学界でほぼ完全に孤立していた。慰安婦に関する研究は、朝日新聞が2014年に自社の誤報を一部認めたことで、私の学説がやっと学界の一部で認められるかに思えた。しかし――。

    日本学術会議の存在意義について議論が盛り上がっている。学術会議を設立した日本学術会議法は1948年に...

    Hanadaプラス

    • 今週の直言

    • 学術会議

    • 西岡力

  • 学術会議こそ学問の自由を守れ|奈良林直

    日本学術会議が推薦した左翼教授の任命拒否など当然だ!画期的な研究を「軍事研究」といって潰すだけでなく、中国科学技術協会と相互協力の覚書まで締結。日本国民の生命と財産を守る防衛に異を唱え、特定の野党の主張や活動に与して行動する学術会議こそ、学問の自由を侵害している。学術会議よ、学問の自由を守れ!

    日本学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人を菅政権が認めなかったことは学問の自由を侵害するとし...

    Hanadaプラス

    • 今週の直言

    • 学術会議

    • 奈良林直

  • Privacy
  • Terms

powered by

nordotLogo

閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

「これは何?」という方はこちら