-
利便性高めた「シェア自転車」 24時間、福島12カ所で貸し出し
福島市は20日から、新たな自転車貸し出しサービス「MOMORIN(ももりん)シェアサイクル」を始める...
福島民友新聞
-
天皇杯サッカー県決勝は福島で 会場を変更、県サッカー協会
県サッカー協会は19日、天皇杯全日本サッカー選手権県代表決定戦の決勝の会場を、いわきグリーンフィール...
福島民友新聞
-
東北中央道「相馬福島道路」工事現場公開 全線開通は4月24日
福島河川国道事務所は19日、東北中央道の「相馬福島道路」(延長約45キロ)の全線開通を前に、未開通区...
福島民友新聞
-
双葉にホテル、5月1日オープン 原発事故後初、宿泊需要応え
北海道で高齢者介護事業やホテル事業などを展開するアルムシステムは5月1日、双葉町中野地区に「ビジネス...
福島民友新聞
-
〔ふくしま・さくらだより〕越代の桜 「森の巨人」堂々と咲く
樹齢約400年、高さ20メートルのヤマザクラ。山あいの小高い場所に堂々と立つ大木を、淡いピンクの花が...
福島民友新聞
-
最新鋭の石炭火発、いわきで営業運転始まる 二酸化炭素15%減
三菱重工や東京電力ホールディングス、常磐共同火力などが出資する勿来IGCC(石炭ガス化複合発電)パワ...
福島民友新聞
-
「いわき絵のぼり」健やか成長願う 高橋工房、色鮮やか絵付け
端午の節句の縁起物として江戸時代から伝わる「いわき絵のぼり」作りが最盛期を迎えている。いわき市平の高...
福島民友新聞
-
福島空港、利用者が過去最低 新型コロナ影響、20年度7割減
2020年度の福島空港の利用者数は前年度比19万1366人(73.7%)減の6万8355人で、199...
福島民友新聞
-
パチンコ店駐車場、避難所活用で協定 福島県や県遊技業協組連
県と県警、県遊技業協同組合連合会は21日、同連合会に加盟するパチンコ店の駐車場を、災害時の一時避難所...
福島民友新聞
-
処理水海洋放出、5月にも全体工程表 東京電力、規制委に提示へ
東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する政府方針の決定を受け、東電は19日、放出開始までの詳細な全...
福島民友新聞
- More