-
首里城 赤瓦には“火災瓦の粉末”配合へ
再建される首里城の木材や瓦の選定などについて話し合う国のワーキンググループの会議が3日開かれ、新たな...
琉球放送
-
保険金の一部3億8900万円、国が受け取る 首里城火災で初の支払い
沖縄総合事務局と県、沖縄美ら島財団は10日、首里城の建物や展示物の損傷・焼失に備えて財団が加入してい...
沖縄タイムス+プラス
-
新聞協会賞受賞 「首里城 焼失から再建へ」出版 あすジュンク堂でトークイベント
2020年度日本新聞協会賞受賞を記念して出版された写真集「首里城 焼失から再建への道のり」(沖縄タイ...
沖縄タイムス+プラス
-
「沖縄の正月、パワーをもらった」 首里城で新春の宴
那覇市の首里城公園で1日、「新春の宴」が始まった。世誇殿前で「国王・王妃出御」があり、赤地に金の模様...
沖縄タイムス+プラス
-
歌舞伎町から首里城の再建を応援 沖縄出身の店主が募金を寄付「沖縄を思う人は多い」
【東京】新宿・歌舞伎町の繁華街「新宿ゴールデン街」で沖縄出身者や沖縄ファンが集う酒場「一歩」は、首里...
沖縄タイムス+プラス
-
「経験値とたゆまぬ努力実った」 新聞協会賞を受賞した沖縄タイムスの写真部長が語る撮影のポイント
【横浜】2020年度新聞協会賞受賞者の講演会が12日、横浜市中区のニュースパーク(日本新聞博物館)で...
沖縄タイムス+プラス
-
首里城の地下に眠る旧日本軍司令部壕は「公開して継承したい」沖縄県が県議会で明言
沖縄県議会(赤嶺昇議長)一般質問最終日の9日、謝花喜一郎副知事は、首里城敷地内の旧日本軍第32軍司令...
沖縄タイムス+プラス
-
首里城座談会きょうウェブ配信 県主催、復興考える
県特命推進課は、首里城を中心とした歴史・文化の復興を考える「令和の首里城復興 座談会」の第1回を9日...
沖縄タイムス+プラス
-
首里城地下の32軍壕 沖縄県が個人の資料や証言提供を呼び掛け
首里城地下の旧日本軍第32軍司令部壕の実態解明に向け、沖縄県は30日、32軍壕に関連する体験手記や日...
沖縄タイムス+プラス
-
首里城再建 正殿の天井にオキナワウラジロガシの使用を決定
国の「首里城復元に向けた技術検討委員会」(委員長・高良倉吉琉球大学名誉教授)の本年度3回目の会合が2...
沖縄タイムス+プラス
- More