-
ヒロインは富田靖子、映画「アイコ十六歳」で女優と歌手デビュー!
1983年 11月21日 富田靖子のデビューシングル「オレンジ色の絵葉書」がリリースされた日
富田靖子、映画「アイコ十六歳」で主役デビュー所属事務所アミューズではサザンオールスターズ、三宅裕司に...
Re:minder
-
ソフィー・マルソーとのラブストーリー、フィービー・ケイツに浮気はしない!
1982年 3月6日 ソフィー・マルソー主演映画「ラ・ブーム」が日本で劇場公開された日
とてつもなく眩しかったスクリーン越しのソフィー・マルソー昨年、雑誌『昭和40年男』で、ソフィー・マル...
Re:minder
-
南野陽子「吐息でネット」昭和最後の春に咲いた桜のようなアイドルポップ
1988年 2月26日 南野陽子のシングル「吐息でネット。」がリリースされた日
2月にリリースされた春らしいアイドルポップ2月はまだ “春” と呼ぶには寒い日々が続くが、暦の上では...
Re:minder
-
佐野元春の綴る「ハート・ビート」様々な思いを抱えた都市生活者の夜
1981年 2月25日 佐野元春のアルバム「Heart Beat」がリリースされた日
佐野元春のセカンドアルバムはロックンロールの原点回帰メジャーデビューの敷居が高かった80年代。ミュー...
Re:minder
-
デジタリアン小室哲哉!シンクラヴィアを本格的に導入したソロデビューアルバム
1989年 12月9日 小室哲哉ソロデビューアルバム「Digitalian is eating breakfast」がリリースされた日
TM NETWORKのかたわら小室哲哉ソロデビュー1989年のも終わりが見えてきた12月、「Get ...
Re:minder
-
早すぎたシティポップの歌姫「ラ・ムー」菊池桃子
1988年 2月24日 ラ・ムーのファーストシングル「愛は心の仕事です」がリリースされた日
ラ・ムーは菊池桃子を中心に結成されたバンド、アレンジャーは新川博子供の頃、カルロス期のオメガトライブ...
Re:minder
-
黄金の6年間:中島みゆき「ひとり上手」フォークからポップミュージックへ
1980年 10月21日 中島みゆきのシングル「ひとり上手」がリリースされた日
全盛期を迎える直前のスマッシュヒットこそ重要なエポックメーキング全盛期のちょっと前にこそ、真の名曲が...
Re:minder
-
オメガトライブといえば杉山清貴? それともカルロス・トシキ?
1986年 7月23日 1986オメガトライブのファーストアルバム「Navigator」がリリースされた日
カルロス・トシキのライブで杉山清貴飛び入りデュエット!2019年9月24日にモーション・ブルー・ヨコ...
Re:minder
-
80年代が育んだ B’z の独自性、ジャパメタ、浜田麻里、そしてTMネットワーク
1988年 9月21日 B’zのデビューアルバム「B’z」が発売された日
黎明期のB’zのプロモーション? ギタークリニックのエピソード日本ロックシーンの至宝、B’z。コロナ...
Re:minder
-
村田和人の名曲、33年の時を経て「一本の音楽」がつないだもの
1983年 3月25日 村田和人のシングル「一本の音楽」がリリースされた日
山下達郎プロデュース、村田和人の代表作「一本の音楽」またか、である。今度は村田和人が亡くなった。62...
Re:minder
- More