-
「厳罰主義もうやめよう!」薬物政策転換へ署名
米国は新政権誕生で大麻の非犯罪化に拍車か
国際社会で厳罰方針の見直しが進む薬物政策だが、日本では厚生労働省が大麻取締法の罰則強化を議論する方針...
47NEWS
-
米のコロナワクチン接種に殺到する高齢者
一貫性なく準備不足にいら立ち
昨年12月中旬から新型コロナウイルスのワクチン配布を始めた米国。1月15日現在ですでに約3100万回...
47NEWS
-
コロナ療養、ネット調べ過ぎた末に…
看護師たちが語る患者の苦悩
新型コロナウイルスの感染急拡大が止まらない。次から次へと感染者が搬送される医療現場は、常にぎりぎりの...
47NEWS
-
東京五輪「絶対に開催した方がいい」
コロナ禍逆転の発想、選手村の川淵三郎村長
延期された東京五輪・パラリンピックで、東京・晴海の選手村村長に就任した川淵三郎氏(かわぶち・さぶろう...
47NEWS
-
トリプルブルーで動く死刑廃止
孤立する日本は対抗できるのか
連邦議会議事堂の襲撃に続く大統領弾劾訴追の陰に隠れた形で目立たないが、最近、米国について重要な2つの...
47NEWS
-
将棋「指す」より「観る」、ネット中継に熱視線
AIで分析、独自企画も
対局が終盤へ向かうにつれ、画面上に映し出されたAI(人工知能)が導き出す「評価値」の差が開いていく―...
47NEWS
-
特措法改正案「予防的措置」の意味不明
菅政権、責任取らずに罰則課す狙いか
菅政権は18日召集の通常国会に、新型コロナウイルス特別措置法の改正案を提出する。野党側が提出した法案...
47NEWS
-
性的画像問題 カメラに違和感、 声上げる現役選手
ビーチバレー坂口佳穂 連続インタビュー
ビーチバレー女子の坂口佳穂選手(24)は、性的な画像を無断で撮影、拡散される問題に関して「嫌な思いを...
47NEWS
-
民主主義の基盤が緩んでいる
日本の統治体制は“劣化” 田中均氏インタビュー
元外務審議官の田中均氏は外交官時代、北朝鮮の非核化に向けた日本、米国、中国、韓国、北朝鮮、ロシアの6...
47NEWS
-
『絶滅危惧個人商店』井上理津子著 手から手に、プロの技は命を吹き込む
書名で一目瞭然、大型店や通販に押され、昨今はコロナでも苦境に立つ街の個人商店を描いた一冊である。商店...
47NEWS
- もっと見る