不安定になる春に!心と体を整えるセルフケア3つ

おはようございます。脳腸セラピストの桜華純子です。

気温が上がって過ごしやすくなる反面、体と心がゆらぎやすくなるもの。

今回は、脳と腸を整えて、春を快適に過ごすためにおすすめの「食材」、そして「ライフスタイル」をお伝えします。

春は不安定になる季節

中国の養生法では、春は陰の季節から陽の季節へ移り変わる時期と考えられています。

心と身体のバランスが乱れやすくなるため、頭痛やのぼせ、肌荒れやイライラなどの不調を引き起こしやすくなると言われています。

冬の間に身体に溜まった不要なものをしっかり排出することで身体がリセットされますので、春を軽やかな状態で過ごせるようになります。

また、春は東洋の考えでは「血」が不足しやすい時期になり、日頃から「血」を補う身体のケアが大切になります。

毎日の食事や習慣で、不要なものを出したり、血を補ったりする簡単ケアを取り入れましょう。

食事や暮らしの工夫で快適に!春の「心と体」ケア3つ

【1】「苦味」食材で不要なものを排出しよう

排出(デトックス)する臓器でもある『肝臓』の働きを良くする食材を取り入れて、心と体の不調を予防しましょう。

春に旬を迎える『苦味』のある食材にはデトックス効果があります。

  • 新玉ねぎ
  • タケノコ
  • フキノトウ
  • タラの芽
  • ゼンマイ
  • 菜の花

などの苦味食材を、味噌汁や和え物、炊き込みご飯などといったメニューに取り入れましょう。

【2】「血」を補う食材を取り入れよう

春は「血」が不足しやすくなります。日々の食事で「血」を補う食材を意識しましょう。

  • 鶏肉
  • レバー
  • いか
  • キャベツ
  • ニンジン
  • ほうれん草
  • 長芋
  • キクラゲ
  • あさり

などが「補血」におすすめの食材です。普段の食事で、これらの食材を積極的に取り入れましょう。

【3】規則正しいライフスタイルを送ろう

心と体が不安定になると自律神経バランスも崩れやすくなります。ゆらぎやすい春こそ、なるべく規則正しい生活を心がけましょう。

例えば

  • 夜更かしはしない
  • 朝起きたら朝陽を浴びる
  • 適度に身体を動かす(ウォーキングやストレッチ、ヨガなど軽めのものでもOK)
  • 夜ご飯は睡眠の4時間前に終える
  • 毎日湯船につかる

このような生活を心がけることで身体への負担を減らしてストレスを溜めない理想の状態が臨めます。

***

以上の3点を無理なく取り入れて、ぜひ春を不調知らずで乗り切ってくださいね。

★YouTube健康腸活チャンネルでも、様々な健康情報を発信していますので、ぜひご覧ください。

おうかじゅんこ ハッピーアラフィフ腸活健康チャンネル YouTube( https://www.youtube.com/channel/UCLBEZ_9Z3AygJ5hCLoSQ0dA

次回もどうぞおたのしみにしていてください。

© アイランド株式会社