[サッカーJ1・アルビ新潟]今季初の連敗、名古屋に1-3で逆転負け リーグ戦の連敗は2021年5月以来

新潟-名古屋 前半35分、新潟のMF太田が決めて先制=ビッグスワン

 アルビレックス新潟はJ1第6節最終日の4月1日、デンカビッグスワンで名古屋と対戦し、1-3で敗れ、今季初の連敗を喫した。リーグ戦での連敗は2021年5月以来、約2年ぶりで、J1復帰後初。通算成績は2勝2分け2敗で、勝ち点は8のまま。順位は12位に後退した。

 新潟は前半に退場処分を受けて数的不利に立たされ、名古屋に逆転負けした。

 序盤からパスをつなぎ、好機をつくった。前半7、8分にFW鈴木孝司がシュート。22分、MF伊藤涼太郎の直接FKは枠を捉えられなかった。しかし35分、MF太田修介が決めて先制した。

 36分、DF舞行龍ジェームズがファウルで一発退場になると、猛攻を受け、後半11分に失点した。途中出場のMF松田詠太郎らがカウンターを仕掛けたが、ゴールに迫れず。35分に逆転され、ロスタイムにも失点した。

 J1リーグはほかに7試合を行い、首位の神戸は京都に3-0で快勝し、2連勝で勝ち点を15に伸ばした。名古屋は新潟に3-1で逆転勝ちして勝ち点13。広島は終盤の2得点で鹿島に2-1で勝ち、3連勝で勝ち点11とした。

 C大阪はレオセアラの2得点で、2連覇を狙う横浜Mを2-1で破った。湘南は町野修斗が前半だけで4ゴールを挙げてG大阪に4-1で快勝。川崎は札幌との打ち合いを4-3で制した。鳥栖はFC東京に競り勝ち、横浜FC-福岡は引き分けた。

 新潟の次戦はYBCルヴァン・カップ1次リーグ第3節で、4月5日午後7時からデンカビッグスワンで柏と対戦する。リーグ戦第7節は4月9日午後2時から、敵地で神戸と戦う。

◎MFダニーロ・ゴメスの話 (リーグ戦初先発)ボールが来たら、まず仕掛けることを意識した。点を取るためには、さらにチームとの関係を深めることが大事。シュートが枠内に行くようにもっと練習する。

◎松橋力蔵監督の話 前半、後半とも選手のパフォーマンスには非常に満足している。ただ(退場して)1人少ない状況なのだから、戦術的な部分をしっかりと伝え切れていれば、戦況は変わったのかなと、自身の反省がある。

試合の詳細はこちら

他会場の結果の一覧はこちら

アルビレックス新潟の記事一覧

国内・海外サッカーのニュース

新潟-名古屋 後半に3失点して敗れ、試合終了直後に肩を落とす新潟の選手ら=ビッグスワン
新潟-名古屋 後半に3失点して敗れ、試合終了直後に肩を落とす新潟の選手ら=デンカビッグスワン

© 株式会社新潟日報社