「◯◯生まれです」を英語で言うと?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、日常会話で使える “英作文のコツ” を毎朝ご紹介します♪

「◯◯生まれです」を英語で言うと?

動作主を by 以外の前置詞で表したり、動作主を言う必要がなかったりする「受動態」の文を、素早く主語を特定しながら作ってみましょう。

グラスにビールがなみなみとつがれた。
The glass was filled with beer.

仙台で生まれました。
I was born in Sendai.

チョコレートはあといくつ残っている?
How many chocolates are left?

雪の結晶は水でできている。
Snow crystals are made of water.

コスモピア編集部 『語順マスター英作文【初級】』 より )

ちょこっと解説♪

  • 動作主が隠されたり、動作主をby 以外で表現したり、「get +過去分詞」で表す文など、さまざまな受動態があります。
  • by 以外で動作主を表す前置詞には、be made of…(~で作られる)、be made from…(~から作られる)be known to…(~に知られている)などがあります。
  • 「水で」には by の代わりに原材料を表す前置詞 of を用います。

Pick up! キーワード&フレーズ

  • filled with ~:~でいっぱいになる、満たされる
  • beer:ビール
  • I was born in ~:~で生まれました、~生まれです
  • How many ~ are left?:~がいくつ(何人、何個)残っていますか?
  • snow crystals:雪の結晶

いかがでしたか?この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社