日本は敗退決定 渋野&笹生が引き分けで唯一のポイント獲得

豪州相手に引き分けた渋野日向子(右)&笹生優花ペア(撮影/村上航)

◇米国女子◇ハンファ ライフプラス インターナショナルクラウン 2日目(5日)◇TPCハーディングパーク(カリフォルニア州)◇6550yd(パー72)

オーストラリアと対戦した日本は畑岡奈紗&古江彩佳がミンジー・リー&ステファニー・キリアコウに2ダウンで敗れ、渋野日向子&笹生優花がハンナ・グリーン&サラ・ケンプに引き分けた。

5年ぶりの国別対抗戦で初優勝を狙った日本チームだったが、タイに2戦2敗となった初日と合わせて0.5ptの獲得にとどまり、予選3日目を残して敗退が決まった。

同組では前回大会覇者の韓国相手に2勝したタイが2日間で4ptを積み上げ、同じく準決勝進出を決めたオーストラリアと3日目の直接対決に臨む。日本は3日目に韓国と対戦する。

もうひとつのグループではスウェーデンがイングランドに2勝して通算4ptとなり、予選突破が決まった。

大会はマッチプレーによるチーム戦(勝ち1pt、引き分け0.5pt)。予選3日目までは4カ国ずつの2グループに分かれ、1チーム2人のフォアボール(2人が別々のボールでプレーして良い方のスコアを採用)形式の総当たり戦で争われる。

予選各グループ上位2カ国が7日の決勝ラウンドに進出。グループ1位と別グループ2位が同日午前に準決勝、午後に勝利国同士で決勝戦、敗者国同士で3位決定戦を行う。準決勝以降は「シングルス2試合+フォアサム(2人で1球を交互に打つ試合形式)1試合」で行われる。

<2日目までの通算ポイント>勝ち1pt、引き分け0.5pt
・プールA
1/4pt/スウェーデン
2/3pt/米国
3/1pt/中国
4/0pt/イングランド

・プールB
1/4pt/タイ
2/3.5pt/オーストラリア
3/0.5pt/日本
4/0pt/韓国

© 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン