千葉県内の自治体にも「チャットGPT」導入に向けた動き

千葉県内の自治体にも「チャットGPT」導入に向けた動き

 利用者の指示や質問に基づき回答を示す対話型人工知能「チャットGPT」の導入に向けた動きが、千葉県内の自治体にも広がっています。

 松戸市は6月12日、「文章の要約や表の作成などで業務を効率化し、新しいアイデアの創造にも活用できる」として「チャットGPT」を業務に導入する方針を表明しました。

 職員が業務で利用する上で、意図しない著作権の侵害や個人情報の流出などを防ぐため、ガイドラインの策定を進めています。

 ガイドラインは、7月中にも完成する予定で、庁内に周知した上で業務に導入するということです。

 また、「チャットGPT」を市長が「個人的には利用している」という流山市も、6月20日から試験的に導入します。

 流山市によりますと、庁内で使う文書の作成に限定して利用し、専門用語をわかりやすく言い換えたり、文例の参考にしたりするということです。

 7月末までの試験期間の終了後に職員にアンケートを行い、本格的に導入するかどうか判断するとしています。

© 千葉テレビ放送株式会社