上門が2ゴールの活躍! 北野のダメ押し弾で勝負を決めたC大阪が名古屋との上位対決を制す 【明治安田J1第25節】

26日、明治安田生命J1リーグ第25節のセレッソ大阪vs名古屋グランパスがヨドコウ桜スタジアムで行われ、ホームのC大阪が3-1で勝利を収めた。

勝ち点差「6」の上位対決となった今回の一戦。ホームの6位・C大阪は前節、レオ・セアラのゴールにより横浜FCに1-0で勝利し、2試合負けなしとしていた。前節からはメンバーを1人変更。マテイ・ヨニッチが6月30日のアビスパ福岡戦以来の先発出場を果たした。

対する3位・名古屋は前節、浦和レッズ相手に0-1で敗戦。連勝が2でストップした。今節は浦和戦で不在だったユンカーがスタメンに復帰。負傷離脱していた和泉もベンチに戻ってきた。

雷雨の影響により30分遅れでのキックオフとなったものの、試合開始直後からハイテンションでゲームは進む。3分には、早くも名古屋がネットを揺らす。最終ラインからのロングボールに抜け出した永井が左ポケットから左足でクロス。これを野上が押し込んだが、VARチェックの結果、永井のオフサイドに判定が覆り、ゴールは取り消された。

今度はC大阪がゴールに迫る。9分、毎熊からのロングパスに反応したレオ・セアラがドリブルで右ポケットに侵入。グラウンダーのクロスを入れるとファーで待っていた上門が押し込み、C大阪が先制に成功した。

名古屋はすぐさま反撃に出る。12分、右サイドをドリブル突破した森島がファーにクロスを送ると、走り込んだ森下がダイレクトシュート。これがゴール左下に決まり、試合は振り出しに戻った。

両チームともに高いテンションのまま試合は続く。20分には名古屋にチャンス到来。右サイドを突破した永井がファーへふんわりとしたクロスを送ると、再び森下が反応。同点ゴールの再現かと思われたが、今回はゴール左に外れた。

飲水タイムを挟むと試合は徐々に落ち着き始めるが、前半の終盤に差し掛かるとC大阪が押し込む時間が増加。38分にはレオ・セアラが積極的にシュートを放ち、前半アディショナルタイム直前にもレオ・セアラがFKから強烈なシュートを狙っていったが、これはGKランゲラックに弾き出された。

1-1で迎えた後半、先に決定機を作ったのはC大阪。55分、左サイドのカピシャーバから前線の上門にスルーパスが通ると、折り返しに香川が反応。左足のシュートが枠を捉えたが、これはGKランゲラックにセーブされ、その後、上門のオフサイドと判定された。

60分を過ぎた辺りから、激しく攻守が入れ替わる展開に。62分、名古屋が左サイドから崩すと、クロスに野上が頭で合わせたが、これはGKヤン・ハンビンがセーブ。その直後、今度はC大阪の上門がスルーパスに抜け出し、左ハーフスペースからボックス内に侵入。角度のないところから左足でシュートを打ったが、これはバーの上を越えた。

名古屋は65分に最初の交代カードを切る。永井、野上を下げて前田と和泉を投入。すると68分、右ポケットでパスを受けた和泉が右足でファーにシュートを打ったが、これはGKヤン・ハンビンのビッグセーブに阻まれた。

守備陣の頑張りに上門がゴールで応える。71分、敵陣中央右で後方からのパスを受けると、体を巧みに使って反転し前方へドリブル。ボックス手前で左足を振り抜くとこのシュートがゴール右下に決まり、C大阪が再びリードを得た。

同点ゴールを目指すことになった名古屋。78分には内田に代えて久保を投入。一方、このまま逃げ切りたいC大阪はジョルディ・クルークスとレオ・セアラに代えて北野と西尾をピッチに送り出し、5バックへと布陣を変えた。

守勢に回ったC大阪。81分には森島にコースを狙ったミドルシュートを打たせてしまったが、GKヤン・ハンビンが再び好セーブを見せ、チームを救った。

85分には両チームともに選手を2人代えるが、この交代が功を奏したのはC大阪だった。88分、ピッチに入ったばかりの渡邉が右サイドからカットインし、同じタイミングで入ったボックス内の北野へパスを通す。北野は細かいステップでタイミングを外してから右足を一閃。ゴール左にシュートが決まり、勝負の行方を決定づける3点目が記録された。

C大阪はそのまま名古屋にゴールを許すことなく試合終了のホイッスルを迎えた。C大阪はリーグ戦2連勝となり、敗れた名古屋は2連敗となった。

セレッソ大阪 3-1 名古屋グランパス

【C大阪】

上門知樹(前9、後26)

北野颯太(後43)

【名古屋】

森下龍矢(前12)

© 株式会社シーソーゲーム