[ブラスト加工]錆びに強いステンレス製 小型多機能ツールが発売

釣り用ギアなどを多数リリースするメーカー、プロックスより、小型ながら機能性抜群のスプリットプライヤーがリリースされた。詳細を見ていこう。

●文:ルアマガプラス編集部

携帯性に優れた小型万能ツール

釣りにおいて、プライヤーはなくてはならない必需品。フックを付け替えたり、スプリットリングを付け替えたり、魚に掛かったフックを外したりと、用途は多岐に渡る。そんな必需品となるプライヤーに、新たなモデルが加わった。

スプリットプライヤーライト[プロックス/ゼビオ]※プロックスブランドの品番は「PX319(左)」、ゼビオブランドの品番は「VC319(右)」。

プロックスが新たににリリースしたスプリットプライヤーライトは、携行に便利なコンパクトな仕様。素材は、サビに強いステンレス素材を採用しており、表面には汚れが目立ちにくいブラスト処理が施されている。

プライヤーの先端は、スプリットリングの脱着に便利な形状となっており、#0のリングから対応となっている。また、PEラインのカットが可能なタングステンカッターも装備しており、コレ1本であらゆる用途に対応可能となっている。

【スプリットプライヤーライトの特徴】

  • スプリットリングオープナー(#0サイズから対応)
  • フック外し
  • ブラスト処理
  • PEライン対応タングステンカッター
  • TPRフィットグリップ
  • ロック機能
  • リングホール

― 特徴1. 小型ボディ

全長128mmの小型ボディ。タックルバッグやライフジャケットのポケットなどに収まりやすい。

― 特徴2. ブラスト処理

汚れが目立ちにくいブラスト処理が施される。ブラスト処理とは、研磨剤を吹き付けて加工する処理だ。

― 特徴3.ラインカッター

通常のハサミだと切りにくいPEラインもスパッと切りやすいタングステンカッター装備。

― 特徴4. フィットグリップ

TPR素材で手に馴染む質感のフィットグリップを採用する。

― 特徴5. リングホール

グリップの両サイドにリングホールを配置。脱落防止コードなどの取り付けが可能。

スプリットプライヤーライトのスペック

スプリットプライヤーライト PX319[プロックス]

スプリットプライヤーライト VC319[ゼビオ]


※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

© 株式会社 内外出版社