【長岡市】防災を学べる2日間!“はたらくクルマ”も大集合する『みんなの防災フェア2023』が9月23日・24日にハイブ長岡で開催!

週末のお出かけにおすすめの「イベント情報」がガタチラに届きました!

長岡市千秋にある「ハイブ長岡」で、『みんなの防災フェア2023&スマートエネルギーフェア』が9月23日(土)・24日(日)に開催されます!

豪雨や豪雪、地震など様々な自然災害が多い日本で暮らす私たちにとって、防災は最優先課題…。「でも何から備えていいか分からない」という方も多いですよね。

いつ起こるか分からない“万が一”に備えて、防災の知識は自分や家族の命を守ることに繋がります!ステージイベントや親子防災体験会などを通じて、楽しく正しく防災について学べますよ♪

同イベントは累計15万人を動員した“日本最大級の参加型防災イベント”で、今年も様々な企画が盛りだくさんとなっています!

会場の「ハイブ長岡」では、様々な出展企業による“防災グッズやサービスなどの展示”が行われるほか、「新潟県警察音楽隊withカラーガード隊」「長岡市消防音楽隊」による演奏、「Dr.ナダレンジャー防災科学実験Show」などのステージが楽しめます!

なんと大人気のご当地キャラクター「くまモン」も登場!ガタチラスタッフも見に行きたい…(笑)

(イメージ画像)

屋外会場では「はたらくクルマ」が大集合!!「救急車」や「救助工作車」をはじめ、「82式指揮通信社」など、普段は近くで見ることのできない車両を見ることができます♪

さらに、「屈折はしご自動車」「大型リフト車」「高所作業車」は乗車体験もできるとのこと!!貴重な機会は見逃せませんね♪

(イメージ画像)

ほかにも「地震体験車」「土石流3D体験装置」「降雨体験装置」などの体験もできるので、災害を実際に体験して、いざという時に備えましょう!

また、会場では「ちびっこ防災士認定スタンプラリー」も実施していて、指定のブースを体験してスタンプを集めると“プレゼント(スタンプ1個:ブルボンのイオン水、スタンプ3個以上:ブルボンのイオン水&記念ステッカー)”がもらえるそうですよ♪たくさんの体験ブースを巡ってくださいね!

キッチンカーなどの飲食ブースもあるので、途中でキッチンカーグルメを楽しみながら休憩できますね♪

また、会場でアンケートに答えると「キャプテンスタッグの豪華賞品」が当たるチャンス!ガタチラスタッフもキャンプブームの波に乗るために、まずはキャンプ道具をゲットしたいと思います(笑)

イベントは9月23日(土)・24日(日)の各日10時~16時の開催です!週末は家族みんなで、「ハイブ長岡」へ出かけましょう♪

▼イベントの詳細はチラシ情報をチェック!

みんなの防災フェア2023&スマートエネルギーフェア

開催日時

2023年9月23日(土)・24日(日)の各日10:00~16:00

会場

ハイブ長岡(長岡市千秋3丁目315-11)

入場料

無料

イベントHP

https://www.teny.co.jp/bousai-fair/

© 株式会社新潟日報メディアネット