週末にかけて気温変化大きい 北日本は暴風雪・高波・大雪に警戒・注意を

24日(金)午後7時の雨・雪・風の予想

 北日本の日本海側を中心に、あす(金)~25日(土)は大荒れの天気となる見込み。特に、北海道は猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、高波、大雪などに警戒・注意が必要だ。また、全国的に気温の大きな変わり目となるため、急な寒さにより体調を崩さないよう気をつけたい。なお、来週にかけても気温変化が大きくなりそうだ。

北日本は荒れる

23日(木・祝)~24日(金)までの時系列予報

 きょう(木・祝)午後は、北日本の日本海側で雨の範囲が広がり、今夜は北陸を含めて天気の崩れる所が多そうだ。上空に寒気が流れ込むため、あす(金)は北から次第に雨が雪に変わり、北日本はふぶく所がある見込み。また、北日本はこれからあす(金)明け方にかけて、大気の状態が非常に不安定となるため、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意が必要となる。日本海側はあす(金)~25日(土)にかけて、北海道を中心に大雪にも注意が必要だ。

全国的に気温降下

24日(金)全国の天気・予想気温と東京の時系列予報

 あす(金)は日本海側を中心に、気温が大幅に下がるだけでなく、風が強まる点にも注意が必要だ。きょうは時季外れの暖かさとなっているので、余計に寒く感じられそうだ。なお、東京都心はあす(金)昼ごろは22℃前後とまだ暖かいが、夕方以降は北風が冷たくなるので服装に注意が必要となる。

土日の予報(天気・気温)

 25日(土)は北日本や北陸、山陰にかけて真冬並みの寒さで、北海道は一日中氷点下の所もありそうだ。関東以西も風が冷たく、東京の最高気温は13℃予想と、金曜日より大幅に低くなりそうだ。加えて、太平洋側は空気が極端に乾燥するので、肌荒れやのどの乾燥にも気をつけたい。26日(日)は土曜日より気温が上がるが、北日本を中心にまだ空気が冷たい見込み。

上がり下がって落ち着く

27日(月)~30日(木)までの予報(天気・気温)

 来週の前半は上空寒気が退いて、いったん気温の上がる地域が多くなる見込み。ただ、29日(水)ごろに低気圧が北日本を通過した後は、再び寒気が流れ込む予想で、来週の後半はこれまでより寒気が居座る形に移行する可能性がある。今の時季らしく、冷えた状態で師走の入りを迎えそうだ。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ