もう失敗しない!使える「収納用品」の選び方のヒント3つ

年末が近づいてきて、少しづつ家の中の片付けをスタートさせたいですね。今よりもっと使いやすい収納にするためには、収納用品を見直したいと考えている方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、もう失敗しない!「収納用品」の選び方をご紹介します。

長く使える!収納用品の選び方

雑誌やSNSで紹介されている話題の収納用品を買ったものの、いざ使ってみると「我が家にはしっくりこなかった…」なんて経験あるあるではないでしょうか。

すぐに買い替えてしまっていてはお金もかかりますし、何よりもエコではありません。

収納用品を買うときは、まずは整理収納アドバイザーのサチさんがおすすめする選び方を参考にしてみましょう!

【1】紙製のものは選ばない

【2】丈夫で汎用性の高いものを選ぶ

【3】買う前に必ず計測する

紙製品のものは、お手頃で軽く使いやすいですが、崩れやすく短期間で再購入しなければならないことも。ポリプロピレン素材などの丈夫な素材をはじめ、汎用性の高い収納用品を選ぶと長く使えますよ。

あとは購入する前にしっかりと計測して、どのように使いたいかイメージしておくと◎

話題の収納グッズにすぐに飛びつかないよう、「長く使える素材か?形か?」を考えて選んでみてくださいね。

(参考:片づけのプロが伝えたい「収納用品を長く使い続ける」ための3箇条

片付け苦手さんは「背の低い収納用品」を選ぼう

サチさんによると、片付けが苦手に感じている方にとって不向きな収納用品があると言います。

それは、高さのある収納用品なのだそう!

高さのある収納用品に入れると見た目にはスッキリと整って見えますが、中身を確認するためには、毎回ボックスの中を覗かなければなりません。

中身の管理に手間がかかってしまうため、買いすぎや使い忘れなどの原因になってしまうそうです。よって、片付け苦手さんやズボラさんにはおすすめしにくいのだとか。

収納用品を選ぶときは、なるべく背の低いものや、中身が分かりやすいものを選ぶとgood!

扉を開けただけで、状況がわかると家事が楽になりますよ。隠しすぎないことを心がけて選んでみましょう♪

(参考:SNSを真似する前に知ってほしい!「片づけ苦手さんに選んでほしくない」収納用品

おすすめ!「無印ファイルボックスハーフ」の活用例

先ほど、背の低い収納用品をおすすめしました。

さまざまな収納用品がある中で、整理収納アドバイザーのみほさんがおすすめする「背の低い収納用品」は、無印良品の「ファイルボックスハーフ」です。

こちらは丈夫でシンプルなデザイン。キッチンや洗面所、クローゼットなど家中で使えます!

例えばみほさんのお家では、カップボードの上で使用。指が入る穴が開いているので、出し入れがしやすいとのこと。サイズ違いもあるので、収納の幅が広がりますよ。

また、テレビ台の引き出しでも使用しています。仕切りとしても使えるので便利です。

背の低い収納用品をお探しの方は、無印良品もチェックしてみてくださいね。

(参考:ズボラさん向け!片づけやすくなる「収納アイテム」3つと実例

***

失敗しない「収納用品」の選び方のヒントをご紹介しました。

使いやすく、長く愛用できるアイテムで上手に収納できれば、片づけの負担も減るはず。ぜひ参考にしてください。

© アイランド株式会社