東京VがJ3降格の大宮からDF袴田裕太郎を完全移籍で獲得「16年ぶりのJ1での闘いの船に共に出航できることを大変嬉しく思います」

大宮で1年半過ごした袴田裕太郎[写真:©︎J.LEAGUE]

東京ヴェルディは22日、大宮アルディージャのDF袴田裕太郎(27)が完全移籍で加入することを発表した。

袴田はジュビロ磐田のU-15から浜松開誠館高校、明治大学へと進学。2019年に横浜FCに加入すると、主軸としてプレーし、2022年に磐田に完全移籍で加入した。

しかし、磐田では公式戦で9試合の出場に終わると、同年7月に大宮へ期限付き移籍。今季から完全移籍に切り替わり、1年半でJ2通算46試合7得点を記録していたが、チームはJ3に降格していた。

袴田は両クラブを通じてコメントしている。

◆東京ヴェルディ
「東京ヴェルディに関わる全てのみなさま、J1昇格おめでとうございます。初めまして。大宮アルディージャから加入することになりました袴田裕太郎です。16年ぶりのJ1での闘いの船に共に出航できることを大変嬉しく思います」

「プレーオフ決勝の感動とファン・サポーターのみなさまの熱い声援にとても鳥肌が立ちました。激しく熱いプレーをしてみなさまに認めていただけるようこれまで以上に精一杯頑張ります。よろしくお願いいたします!」

◆大宮アルディージャ
「大宮アルディージャに関わる全ての皆さま、今年も熱いご声援ありがとうございました。東京ヴェルディに移籍する決断をしました。昨年の夏から約1年半、本当にありがとうございました」

「僕がジュビロでなかなか試合に絡めず苦しんでいた時に僕を必要としてくれて、信じてずっと試合に使ってくれた相馬さん。今年はなかなか勝てなくて僕が精神的に苦しんでいた時、もっと苦しいはずなのにいつも笑顔で明るく気にかけてくれた原崎さん。大宮アルディージャでプレー出来たことで出逢えた選手、スタッフの仲間達。色んな人に助けられて、忘れることの出来ない大宮での生活を送ることが出来ました。とても感謝しています」

「そして、僕のことを快く受け入れてくれたサポーターの皆さま。昨年冬の数百件以上のDM、とても嬉しかったです。サッカー人生で一番楽しい時間であった事は今でも変わりなく、迷わず完全移籍する決断をしたのをはっきりと覚えています。今年も最後まで信じて応援して下さり、とても心強かったですが、残念な結果に終わってしまい大変申し訳ありません。東京ヴェルディでの、J1での僕のチャレンジをどうか許していただきたいです。何を言われようと僕の可能性を信じて、どうしても夢を叶えたいです」

「大宮アルディージャはこれからも大好きなクラブだし、ずっと応援しています! いつかまた皆さまと笑顔でお会いできたら嬉しいです!! 来年度の昇格を心から願っています。本当に本当にありがとうございました」

© 株式会社シーソーゲーム