石渕の「繋ぐ心」描く キャストら稽古に熱 あす胆沢劇場【奥州】

本番を間近に控え、稽古に打ち込む奥州胆沢劇場のキャスト

 第38回奥州胆沢劇場「おらだづの学校~石渕からのバトン~」(実行委主催)は、25日に奥州市胆沢南都田の胆沢文化創造センターで上演される。石淵ダム完成から2年後の胆沢石渕地区を舞台にした現代劇。敗戦から10年後の人々の暮らしなどを通して「繋(つな)ぐ心」が描かれる。本番を控え、キャストやスタッフが熱のこもった稽古を繰り広げている。

 胆沢ゆかりの題材を基に手作り舞台として親しまれている同劇場。今回は、戦後10年が経過した昭和30年代の石渕地区が舞台。主人公の高橋常吉と息子の茂吉は、先祖から受け継いだ同地区で懸命に生きていた。同地区に移住して民生委員として戦後の復興のために奔走する谷川ヒトミと、高橋親子や住民と暮らし方を巡っての葛藤などが描かれる。

 今回のキャストやスタッフ、エキストラなど約60人。本番を間近に控えて、キャストがせりふや細かな動きなどを確認しながら稽古に励んでいる。

 谷川ヒトミ役の荒木田幸子さん(46)=一関市萩荘=は「地域のことを知らない民生委員のため住民からは嫌われるが、住民の幸せのために心をつなぐことの大切さを伝えたい」と力を込める。演出の村上幸男さん(56)=奥州市胆沢=は「人々が抱える苦労や葛藤を乗り越えて明日へと向かう『繋ぐ心』を描いた作品。見に来てくれる人たちに感動を与えられる舞台にしたい」と来場を呼び掛ける。

 当日は午前10時からと、午後3時からの2回公演。全席自由で、入場料は一般1500円(当日1800円)、高校生以下が500円(当日700円)、前売りのみのペア(一般券2枚つづり)が2500円。問い合わせは、同センター内の実行委=0197(46)2133=へ。

© 岩手日日新聞社