X年前 何があった? 沖縄の歴史3月14日版

 今からX年前の3月14日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。

▶ 沖縄戦当時、県内全21校の師範学校・中等学校の生徒が「学徒隊」として動員された歴史を伝えようと県は糸満市摩文仁の平和祈念公園に「全学徒隊の碑」を建立し、除幕式を開いた。各校の慰霊碑は県内に点在するが、全容を1カ所で伝える碑の建立は初めて(2017年)

▶八重山地区で異なる中学校公民教科書が使用されている問題で、文部科学省は竹富町教育委員会へ地方自治法に基づいて是正要求を出した。国が市町村に直接要求するのは初めて(14年)

▶米軍北部訓練場の一部返還に伴う東村高江のヘリコプター着陸帯の移設を巡り、国が移設に反対する住民2人に通行妨害の禁止を求めた訴訟の判決で、那覇地裁が住民1人に通行を妨害しないよう命じた(12年)

▶暴力団抗争による2警官射殺賠償訴訟で那覇地裁沖縄支部は暴力団会長らの使用者責任を認定し、4被告に約3億2800万円の支払いを命じた(02年)

▶嘉手納基地所属の米軍ヘリが伊江島沖で墜落。2人救助、3人不明(1989年)

▶八重山西表島白浜港、浦内橋が完成(70年)

▶日本宇宙開発推進本部沖縄電波通信所が恩納村安富祖に完成(69年)

▶立法院議員選挙実施。29議席決まる。中選挙区制。任期は2年(54年)

▶沖縄青年同盟結成、広津和郎の「さまよへる琉球人」(中央公論所収)に抗議。広津、同誌5月号で抹殺宣言(26年)

 

© 株式会社沖縄タイムス社