1日限定10食のイチゴの晴寿司に 笑顔広がるステーキも! 卒業などのお祝いを華やかにするグルメを紹介 岡山・香川【ほっとマルシェ】

岡山・香川の注目のグルメを紹介する「ほっとマルシェ」。今回は、卒業などのお祝いを華やかに! 「ハレの日」にぴったりなグルメを紹介します。

ケーキみたいな晴寿司

岡山からは、彩りも鮮やかな「晴寿司」を紹介します。

山陽自動車道吉備サービスエリア下り線の「温羅の郷」は、本格的な和食が楽しめるレストランです。

(吉備SA下り線[山陽道]/若本智恵 支配人)
「新鮮なお刺身とフレッシュなイチゴがのったケーキのようなお寿司になっております。ここから岡山を発信していきたいという思いで作っております」

真っ赤なイチゴが目を引く1日限定10食の「苺の海鮮寿司」(1580円)です。

ピンク色のご飯は、イチゴピューレを混ぜ込んだ酢飯です。その上に錦糸卵を敷き、サワラやイチゴなど岡山県産の食材をたっぷりトッピングしてます。

(吉備SA下り線[山陽道]/若本智恵 支配人)
「違和感ありながら最初食べるんですけど、食べていくと最後まであっさりと召し上がっていただけるので、良いかなと思います」

「晴寿司」とは、岡山県産のお米と食材を使用した五目寿司のことで、いろいろなスタイルで創作する令和版「ばら寿司」として、2023年から岡山県やJAなどが普及させようとしているものです。

この「晴寿司」では、イチゴの爽やかさと新鮮な海鮮のうまみがベストマッチ! 「ばら寿司」ならではの魅力を感じることができます。

(吉備SA下り線[山陽道]/若本智恵 支配人)
「見ていただいて春を感じていただきたい。で、食べていただいて、また春を感じていただいて。岡山のお寿司をこれから若い方にも広めていっていただけたらなと思っております」

吉備サービスエリアは一般道からもアクセス可能。この機会にイチゴの「晴寿司」を味わってみてはいかがですか。

笑顔が広がるステーキ

お祝いの席がより楽しくなる「笑顔になれるステーキ」はいかがですか?

高松市瓦町の「ステーキ石田」は、客の目の前でお肉を焼いてくれます。

夜のコース料理の中で一番手軽に楽しめるのが、「特選牛フィレステーキコースセット」(7150円)です。

(ステーキ石田 シェフ/石田恭平さん)
「『讃岐牛』を使った、あっさりとした甘味のあるやわらかいステーキを提供させていただいております」

コース料理は、約10種類の野菜を焼くことからスタート。

こちらはシェフが「ジャパニーズバーガー」と呼んでいる珍しい一品。なんと餅でお肉を挟んでいて最初に笑顔になれます。

続いてはステーキ肉を焼きます。約2週間熟成させたフィレ肉は、1人前160g。厚さ3cmの厚い鉄板を使っているのでムラなく火が通り、うま味を閉じ込めて焼き上げることができるそうです。

仕上げはフランベです。赤ワインやブランデーを使って風味や香りを付けるのが一般的ですが、こちらのお店では、炎を楽しんでもらうために「ウォッカ」を使っています。

(ステーキ石田 シェフ/石田恭平さん)
「お客さんのテンションを上げるための一つだと思っています。それでおいしく食べていただけたらいいかな」

仕上げに赤ワインで香りをつけたらでき上がりです。どうですか? 笑顔になれるステーキじゃないですか?

※画像は2人前

さらに「ガーリックライス」(1人前 1100円)をオーダーすると、ハート型にしてくれるパフォーマンスも楽しむことができます。

笑顔が広がるステーキ店は素敵な時間が過ごせますよ!

© 株式会社瀬戸内海放送