日本で2番目に大きい湖はどこ? 200人に取ったアンケート結果に思わず目を疑う

日本で1番大きい湖は滋賀県にある琵琶湖ですが、2番目に大きい湖はご存知でしょうか。

今回アンケートを取ったところ、日本人の約6割が知らないという事実が判明しました。

記事後半では、2番目に大きい湖がある県の観光情報などを紹介します。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

日本で2番目に大きい湖はどこ?

日本で2番目に大きい湖は…

LIMO編集部が全国の10代〜60代の男女200名を対象に、「茨城県・霞ヶ浦」「北海道・サロマ湖」「北海道・屈斜路湖」「福島県・猪苗代湖」の4択から「日本で2番目に大きい湖はどこでしょうか」というアンケートを取ったところ、全体の38%が茨城県・霞ヶ浦と回答。

次に多かったのが25%の北海道・サロマ湖。そして21%の北海道・屈斜路湖、16%の福島県・猪苗代湖という順番になりました。

日本で1番大きい湖は琵琶湖ですが、2番目はどこなのでしょうか…。

4つの湖の大きさを比較すると…

茨城県・霞ヶ浦

日本で2番目に大きい湖は、茨城県の南東に位置する霞ヶ浦です。気になる大きさは220km²(西浦172km²、北浦36km²、常陸利根川12km²)となっています。

3番目に大きいのは、北海道の道東エリアでオホーツク海に面しているサロマ湖の151km²。4番目が福島県の猪苗代湖の103km²、選択肢にあった北海道・屈斜路湖は6位の80km²です。

ちなみに日本で1番大きい琵琶湖は、670km²と、霞ヶ浦の約3倍の大きさ。琵琶湖の平均水深は41.2m、最大深は103.5mだそう。

ひたち海浜公園や袋田の滝などの観光地が有名

霞ヶ浦がある茨城県は、ネモフィラで有名な国営ひたち海浜公園や、冬場は凍結する袋田の滝といった観光地が有名。

2022年の入込客数(延べ人数)は約4963万人(対前年比125%)、観光消費額は2958億円(同129%)となっています。

霞ヶ浦は、流域面積で全体の約3分の1以上を占めます。172km²を占める北浦では、ワカサギやテナガエビ、ウナギ、シラウオなどが穫れるそう。

いかがでしょうか。今回は日本で2番目に大きい湖を紹介しました。

調査概要

  • 調査日:2024年3月6日
  • 調査人数:200人(全国の10~60代)

参考資料

  • 国土交通省
  • クロス・マーケティング QiQUMO
  • 茨城県

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム