「息子を愛しすぎてウザい」「出産祝いや結婚祝いがなかった」…義親に対して苦手だと感じることは?

義両親に対して苦手だと感じることは? ※画像はイメージです(buritora/stock.adobe.com)

何かと問題が起こりやすい義親との関係。みなさんは、どのような意識を持っているのでしょうか。株式会社しんげん(東京都渋谷区)が運営する主婦向けの情報メディア『SHUFUFU』が、「両親・義両親」に関するアンケート調査を実施したところ、義両親に対して苦手だと感じることについては、「苦手な所はない」が最も多くなった一方で、「常識やデリカシーがない」や「子離れしてない」などの回答が上位に挙げられたそうです。

調査は、配偶者と同居している全国の20~50代以上の既婚男女200人を対象として、2024年3月にインターネットで実施されました。

現在の義両親との関係性(提供画像)

まず、「現在の義両親との関係性」を教えてもらったところ、「普通」(40.5%)が最も多く、次いで「そこそこ仲が良い」(32.5%)、「とても仲が良い」(14.0%)、「あまり仲が良くない」(9.0%)、「とても仲が良くない」(4.0%)が続きました。

続けて、「現在、両親もしくは義両親と同居していますか」と聞いたところ、1位は「同居しておらず近所にもいない」(41.0%)でした。 次いで、2位「同居していないが妻側が近所」(17.5%)、3位「同居していないが夫側が近所」(17.0%)、4位「同居していないがどちらも近所」(13.0%)という結果になりました。それぞれの回答についてのコメントは以下の通りです。

現在、両親or義両親と同居していますか?(提供画像)

【1位:同居しておらず近所にもいない】
▽元々、仕事の関係でお互いの地元から離れて住んでおり、今のところお互いの両親も元気で一緒に住む必要がないため(30代女性)
▽位置的には両親と義両親の中間地点の町に住んでいます。私の勤務先に近い場所優先で自分の自宅を設けました(50代以上男性)
▽もともと私の母が祖母とうまくいっておらず、嫁姑問題が怖かったので距離のあるところに新居を決めました(30代女性)

【2位:同居していないが妻側が近所】
▽子どもが生まれたので育児を手伝ってもらうために近くに住んだ(30代女性)
▽妻の地元で近所なら色々助けてくれると思ったから(40代男性)
▽結婚当初は夫側の両親の近所に住んでいたが、ストレスもあり引っ越した(40代女性)

【3位:同居していないが夫側が近所】
▽夫が地元が大好きで仕方なく夫の実家の近くになりました(40代女性)
▽選んだわけではなくて私たちの引っ越し後に義家が賃貸で近所に引っ越してきました(40代女性)
▽当初は私(夫)側の実家で4世代同居していたが、嫁姑問題や親戚との関係性の悪化により夫婦関係が破綻しかけたため、最終手段として同一敷地内に離れを建築した(40代男性)

【4位:同居していないがどちらも近所】
▽同居は嫌だが近所にいるのが安心する(40代女性)
▽子どもの迎えなどに万が一残業で抜けられないとき助けてもらいたいから(30代女性)
▽私も妻も出身が同じ地区で、結婚してからも同じ地区で暮らしており、両親も義両親も近所に住んでいる(40代男性)

義両親に対して苦手だと感じること(提供画像)

ちなみに、「義両親に対して苦手だと感じること」を複数回答で答えてもらったところ、「苦手な所はない」(38.0%)が最も多くなったものの、「常識やデリカシーがない」(15.0%)、「子離れしていない」「金銭感覚が合わない」(いずれも12.5%)、「自分勝手」(11.5%)といった意見も上位に挙げられました。

回答者からは、「平均より身長が低いなど、どうしようもないことをいってくる」(30代女性)、「義理の母親が自分の両親(のほうが年上だが)に最初からタメ口」(40代男性)、「息子を愛しすぎてうざい」(40代女性)、「出産祝いや結婚祝いなどなかった」(20代女性)、「いつも年寄りが好きそうなガラクタをくれるけど本当にダサいしいらない」(30代女性)といった声が寄せられました。

◇ ◇

【出典】
▽SHUFUFU/【義両親の苦手なところ】2位は「常識やデリカシーがない」1位は?同居しない事が関係性を保つコツか
https://shufufu.net/12175/

© まいどなニュース