CL全滅は免れたけど…/原ゆみこのマドリッド

[写真:©Real Madrid]

「差がありすぎて悲しいわ」そんな風に私が溜息をついていたのは水曜が終わる頃、道沿いのお店からはみ出して、そこら中でお祝いを続けている大勢のレアル・マドリーファンを避けながら、近所のバル(スペインの喫茶店兼バー)から家までの数ブロックを歩いていた時のことでした。いやあ、CL準々決勝2ndレグがあった今週は火曜水曜と続けて、バル観戦することになったんですけどね。火曜のドルトントvsアトレティコ戦ではキックオフ30分前に入って、余裕でTVが見やすいテーブル席をゲット。それが水曜のマンチェスター・シティvsマドリー戦では1時間近く前に行ったにも関わらず、すでに満席状態に。

奇跡的に1つだけ空いていたカウンター席を見つけ、立ち見するファンの隙間から、試合を追わないといけなかったのは、まあ、マドリーのCLビッグマッチでは恒例のことですからね。おまけに延長戦に突入し、120分中100分以上はシティに攻められっぱなしだったアンチェロッティ監督のチームが最後はPK戦で勝ったとなれば、店内がお祭り騒ぎになったのも当然ですが、え?アトレティコだって、16強対決のインテル戦2ndレグでは早いうちに2点ビハインドになりながら、グリーズマンとメンフィス・デパイのゴールで2-2に追いつくと、最後はGKオブラクが敵の2本弾いて、PK戦で突破していなかったかって?

まあ、そうなんですが、あれは7万人近いアトレティコファンの応援に支えられ、当時はコパ・デル・レイ以外、1年以上無敗を保っていたメトロポリターノのマジックがあってこそでしたからね。一歩、ホームを離れれば、今回のような悲惨な結末になるのは十分、予測できたんですが、それがお隣さんときたら、マドリーファン3000人は駆けつけたものの、もちろん圧倒的に少数派。しかもここ6年間、昨季4-0で彼らが負けた準決勝2ndレグを含め、CL31試合無敗(2引分け)の難攻不落の要塞、エティハド・スタジアムで勝ってしまうとはやっぱり、”Reyes de Europa/レジェス・デ・エウロッパ(ヨーロッパの王者)”を自称するだけのことはある?

そのリーガでも首位独走するマドリーが今季、公式戦42試合で唯一、負けたのがリーガ前半戦とコパ16強対決のアトレティコ戦だけというのはまさに皮肉なんですが、それもメトロポリターノでの話ですからね。しかも同じ水曜日、アーセナルにアリアンツ・アレナで1-0と勝ち、総合スコア3-2で準決勝に進出したバイエルンと当たる4月30日の1stレグはアウェイで、5月8日の2ndレグをサンティアゴ・ベルナベウでプレーできるとなれば、いよいよ、Decimoquinto(デシモキント/15回目のCL優勝)への秒読み態勢に入ったと言っていいかと思いますが…まあ、とりあえず、マドリッド勢の2試合がどんなだったか、お話ししていくことにしましょうか。

火曜のアトレティコは1週間前の1stレグで2-1勝利と1点リードして、ジグナル・イドゥナ・パルクに乗り込んだんですが、開始2分にはいきなり大ピンチが到来。そう、敵陣でモラタがボールを失ったことがキッカケでドルトムントのカウンターを喰らい、エリア内からザビッツァーにシュートを撃たれた時には思わず、私も目を瞑ってしまったんですが、幸い、この時は出場停止のサムエル・リノの代わりに入っていたアスピリクエタがボールをカットしてくれて、事なきを得ることに。するとその2分後にはビッグチャスが巡って来て、こちらもカウンターで抜け出したモラタが敵陣を独走すると、GKコベルと1対1となったんですが、うーん、彼は今季、すでに1シーズンで決められるゴール数の上限に達してしまったんでしょうかね。vaselina(バセリーナ/ループシュート)を外してしまい、アトレティコがリードを2点に広げられなかったのは本当に痛かったかと。

実際、メトロポリターノでの遠慮がちな前半とは真逆で、時間が経つにつれ、Gelbe Wand(黄色の壁)に後押しされたドルトムントはアトレティコ陣内を跋扈するようになっていたんですが、他にも味方内に敵がいてはねえ。34分、直近のW杯王者の一員とはいえ、すでに今季の不調ぶりは言い尽くされているにも関わらず、シメオネ監督には同胞のアルゼンチン人枠があるのか、先発に入ったモリーナが自陣右サイド奥で回収したボールをフンメルスにパス。それが1stレグでも途中出場でゲームの流れを変えたブラントに繋がって、エリア内左から、シュートを決められてしまうんですから、困ったもんじゃないですか。

ただこれだけなら、まだ総合スコア同点ですから、焦ることはなかったんですが、39分にも同じエリア内右から、マートセンに逆転の2点目を入れられてしまったから、さあ大変!ええ、モラタはあんな調子ですし、週末のジローナ戦で2ゴールを挙げたグリーズマンもやはり、ドルトムント戦1stレグから中2日、そのリーガ戦からまた中2日で迎えたこの試合では前半からもう疲れていたんでしょうか。パスミス連続で、デパイも負傷でいない今、一体、どうすれば、アトレティコが得点できるのかと頭を抱えたものでしたが…。

それが、シメオネ監督が後半頭から、モラタ、モリーナ、そしてイエローカードをもらっていたアスピリクエタをコレア、バリオス、リケルメに一斉交代したのが功を奏したんですよ。いえ、CKからエルモーソがヘッドしたボールをフンメルスがクリアしようとして、オウンゴールとなった時はまだ、ジローナ戦でのツキがまだ続いているのかと希望が持ったぐらいだったんですけどね。12分にはコケのラストパスをやはり、エリア内でGKと1対1になりながら、外していたコレアがモラタと対照的に19分、リケルメのシュートが弾かれたボールを1度は敵DFに当てながら、2度目のトライでゴールに入れて面目躍如。まさかまさかの総合スコア3-4に逆転返ししてしまったから、ビックリしたの何のって。

でもねえ、以前のアトレティコなら、これで後は守り倒して勝てていたはずなんですが、今季の彼らは「No supimos cuidar el resultado. No fuimos inteligentes/ノー・スピモス・クイダール・エル・レスルタードー。ノー・フイモス・インテリヘンテス(ボクらは結果をケアすることを知らず、賢くなかった)」(デ・パル)というのがデフォルトなんですよ。メトロポリターノのアトレティコ同様、この日はスタンドのファンが一体となった応援に力づけられたドルトムントは26分、ザビッツァーのクロスをフュルクルークがヘッドして同点ゴールをゲット。その3分後にもまた、エリア内に入ったロングパスをアトレティコのDFたちがクリアできずにいるのをいいことに、駆け込んできたザビッツァーがとうとう勝ち越し点を挙げてしまったとなれば、もうお先真っ暗ですって。

ええ、アトレティコのベンチにはFWがBチームのニーニョしかおらず、前線を強化する術がもうありませんでしたからね。おまけにジローナ戦である程度、ローテーションはしていたものの、さすが3連戦目となると、選手の消耗度が激しく、だってえ、彼らはスタメンの平均年齢が30.6才の高齢化チームなんですよ。当然、若いバリオスやリケルメもその先輩たちのスピードに合わせて動かないといけないため、とても再逆転するどころではなく…今季のアウィエイ弱者、黄色のユニアレルギーを再確認させる如く、4-2(総合スコア5-4)で敗退してしまいましたっけ。

いえまあ、CL8強の中で最弱と言われていたドルトムント相手にこんな調子じゃ、たとえ、勝ち抜けていたとて、明るい未来は望めなかったでしょうからね。ただ、シメオネ監督も「No tuvimos contundencia y de tenerla hubiéramos ganado 6-4/ノー・トゥビモス・コントウンデンシア・イ・デ・テネールラ・ウビエラモス・ガナードー・セイス・クアトロ(ウチには決定力がなかった。あれば、6-4で勝っていただろう)」と言っていたように、優勢だった1stレグでもリノが絶好機にシュートを止められて、3点目を挙げられず。この日のモラタ、コレアも信じられないチャンスをムダにしてしまっているだけに、この問題の根は深いかと。

ただ同日、やはり1stレグで1点差勝ちしていたバルサも、こちらはアラウホの早期退場などもあり、ホームでも先制しながら、1-4という大逆転敗退(総合スコア4-6)。おかげで2025年に始まるFIFAクラブW杯出場権が手に入ったため、アトレティコが世間から叩かれることはあまりなかったんですけどね。何せ、まだリーガは7試合あって、5位のアスレティックと勝ち点4差の彼らは死ぬ気で4位のCL出場権を守らないといけませんからね。うちホーム3試合、アウェイ4試合となると、全然、安心できませんが、とにかく、中4日となる日曜午後6時30分(日本時間翌午前1時30分)からのアラベス戦では少しでも内弁慶を返上してくれるといいのですが。

そして水曜のマドリーは1stレグで3-3の引分けとまったくイーブンの状態でマンチェスター・シティに挑んだんですが、いえ、前半12分にカルバハルのロングボールをベリンガムが受け、バルベルデ、ビニシウスと繋いで、最後はCLキラーのロドリゴが2度撃ちでGKエデルソンを破って先制点をゲット。その時はさすが得意の大会だけあって、仕事が早いと感心したものだったんですけどね。それ以降は防戦一方で、とにかく、あんなにも長く自陣エリア付近に閉じ込められているマドリーを見るのは私も初めてだったような。

その状態は後半になっても変わらず、いやあ、シュートもかなり撃たれていたんですけどね。それでも得点できないのに業を煮やしたグァルディオラ監督が27分にグリーリッシュに代えて、ドクを投入。31分にはそのドクがエリア内奥から出したパスをリュディガーが遠くにクリアできず、とうとうデ・ブルイネに同点ゴールを入れられてしまうことに。はい、もちろんこれは根性のremontada(レモンターダ/逆転劇)スイッチオンの状況で、通常のマドリーならば、勝ち越しゴールを求めて、邁進するはずと思いきや、いやあ、どうなっているんですかね。この日は変わらず、シティに囲まれて専守防衛のままだったため、それこそ、バルに詰め掛けたマドリーファンたちは頭を掻きむしっていたんですが…。

結局、試合は1-1のまま延長戦に突入し、後でロドリなど、「Imagino que en sus planes estaba llegar a la tanda de penaltis/イマヒノ・ケ・エン・スス・プラネス・エスタバ・ジェガール・ア・ラ・タンダ・デ・ペナルティス(彼らのプランはPK戦に持ち込むことたったと思う)」と言っていたんですけどね。実際、アンチェロッティ監督も「Ganar aquí se podía hacer sólo de esta manera/ガナール・アキー・セ・ポディア・アセール・ソロ・デ・エスタ・マネラ(ここで勝つにはこの方法しかない)」と認めていたため、それは正しかったんですが、でもお、コパ準決勝、決勝をPK戦で片をつけようとしたマジョルカでなく、彼らはマドリーなんですよ。

それがシティに33本(うち枠内9本)もシュートを撃ちまくられ、CKも18回蹴られ、ポゼッションもたった33%という状態でPK戦入り。もちろん、「El Real Madrid es el único que puede ganar de esta manera con una ocasión y defendiendo/エル・レアル・マドリッド・エス・エル・ウニコ・ケ・プエデ・ガナール・デ・エスタ・マネラ・コンン・ウナ・オカシオン・イ・デフェンディエンドー(マドリーはたった1度のチャンス、あとは守るだけという方法で勝てる唯一のチーム)。上手く守ったけど、自陣エリアから出なかった」(ロドリ)というのも、ある意味、マドリーのメリットではありますけどね。

実際、アンチェロッティ監督の息子、ダビテ・アシスタントコーチが゛「Jude es lanzador, Lucas es un gran lanzador, Nacho es un jugador con mucha experiencia y personalidad y Antonio es un jugador con huevos/ジュード・エス・ランサドール、ルーカス・エス・グラン・ランサドール、ナチョ・エス・ウン・フガド-ル・コン・ムーチャ・エクスペリエンシア・イ・ペルソナリダッド・イ・アントニオ・エス・ウン・フガドール・コン・ウエボス(ベリンガムはキッカー、ルーカス・バスケスも偉大なキッカー、ナチョは経験豊富でパーソナリティのある選手で、リュディガーは根性がある選手だ)」という理由で選んだPK戦のキッカーは最初に蹴ったモドリッチ以外、皆、成功。

シティに詳しいGKケパ(チェルシーからレンタル)や代表仲間に関してのモドリッチのアドバイスもあって、GKルーニンが相手の第2キッカー、ベルナルド・シウバのPKを動かずにキャッチ、続くコバチッチも止めるというお手柄を挙げ、最後はPK戦3-4で勝ち抜けたとはいえ、ちょっとスッキリしなかったのはきっと、私だけではなかったかと。まあ、バルのマドリーファンたちは狂喜乱舞していたため、別にいいんでしょうけどね。ちなみに守りすぎでこむら返りを起こし、交代せざるを得なくなったカルバハルとビニシウスもケガはしていないことが翌日にはわかり、日曜午後9時(日本時間翌午前4時)からのベルナベウでのクラシコ(伝統の一戦)には出場可能だそう。

ここでCL準々決勝敗退で尾羽打ち枯らしたバルサを叩いて、一気にリーガ優勝をほぼ確実にしてしまえば、バイエルンとの準決勝にも心置きなく挑めるというものですが、そうそう、今週末はマドリッドの弟分2チームもホームゲーム。土曜にはラージョがエスタディオ・バジェカスにオサスナを迎えるんですが、折しも相手は月曜に0-1で負けたバレンシア戦でPKに失敗し、戦犯となったエースのブドミルが肋骨を3本骨折で今季絶望に。となれば、ゴール日照りに悩むイニゴ・ペレス監督のチームには1-0でもいいから、是非とも白星を挙げて、勝ち点40の残留ラインに少しでも近づいてほしいところかと。

一方、前節、そのラージョとの弟分ダービーでスコアレスドローに終わったヘタフェは日曜にレアル・ソシエダをコリセウムに迎えるんですが、こちらは勝ち点40まであと1つですからね。それだけでなく、同じ勝ち点で1つ下の11位にいるオサスナのアラサーテ監督は8差のコンフェレンスリーグ出場圏到達を諦めてしまったようですが、ボルダラス監督のチームはもうちょっと野心を持ってくれることを期待。ええ、直近のホームゲーム、セビージャ戦での差別的野次のせいで、一度はスタンドの一部閉鎖を命じられた処分も上訴委員会が撤回してくれましたからね。今季はもう、残り試合も少ないですし、相手がEL出場圏の6位であっても、決して臆することないプレーをファンの前で見せられたらいいですよね。


【マドリッド通信員】 原ゆみこ
南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。

© 株式会社シーソーゲーム