JR福知山線脱線事故から19年 遺族らが犠牲者に祈り

乗客106人と運転士1人が死亡したJR福知山線脱線事故から、25日で丸19年となりました。

事故現場にある慰霊施設では追悼慰霊式が営まれ、遺族らが犠牲者を悼みました。

事故が発生した時刻の午前9時18分ごろ、快速電車が現場付近を通過し、犠牲者に静かな祈りが捧げられました。

2005年4月25日。JR福知山線の塚口-尼崎駅間で、制限速度を大幅に超え走行していた快速電車が脱線し、乗客106人と運転士1人が死亡、562人が重軽傷を負いました。

事故現場に整備された慰霊施設「祈りの杜」では、追悼慰霊式が営まれ、JR西日本の長谷川一明社長が事故の再発防止を誓いました。

JR西日本は大阪府吹田市の研修センターの敷地内に、事故車両を保存する施設の建設を進めていて、来年12月ごろの完成を見込んでいます。

事故の記憶と教訓をどのように継承していくか課題となっています。

© 株式会社 サンテレビジョン