故障してしまった「会社のPC」に既視感 サブスクの「あの音」が脳内再生される人が続出

故障したPCの画面に現れた「既視感のある模様」がX上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの@Gorilla_Island2さん。

当ポストは2024年5月5日時点で6万9000件を超えるいいねを集めており、「デデーン」「パッと見楽しそう笑」「思っていた以上にNetflix」と多くの反響が寄せられています。

記事後半では、投稿内容に関連して「Netflix」の月額料金を紹介します。

※投稿写真は【写真2枚】をご参照ください。

※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

故障してしまった会社のPCの画面に…

故障してしまった会社のPC

「会社のPCぶっ壊れてNetflixになっちゃった」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。

そこに収められていたのは、液晶の一部が壊れてしまったPCの画面。

動画配信サービス「Netflix」のユーザーなら、このカラフルな縦線に既視感を覚えたのではないでしょうか。故障した部分がNetflixのオープニングで流れるアニメーション映像にそっくりですね。

Netflixのオープニングで流れる音が脳内再生されてしまう

Netflixのイメージ

Netflixのオープニング映像のような画面が投稿されると、ポストには6万9000件を超えるいいねが寄せられる大反響となりました。

投稿には「デデーン」「ドゥドゥーン」とNetflixのオープニングで流れる音を書き込む人が続出。この映像を見ると思わず「あの音」が脳内再生されてしまいますね。

また、Netflix以外にも、テレビの放送休止中に流れる画面や、アパレルブランド「ポール・スミス」の定番柄であるマルチストライプを連想する人なども現れて盛り上がりました。

ゴールデンウィーク期間中に起こった悲劇

大きな話題を呼んだPCの故障画面。

投稿主の@Gorilla_Island2さんによると、故障したPCはちょうど1年間使い続けて壊れたとのこと。

故障の原因について伺うと、「PCを持ち去ろうとした時、電源ケーブルがあるのに気づかず勢いよく閉じたら画面が割れてしまいました」とのことでした。

ゴールデンウィーク期間中に壊れてしまったため担当者と連絡がとれず、現在もこのPCを使用しているという@Gorilla_Island2さん。

「画面の3分の1くらいが見えないので、×ボタンが押せず困ってます」とも話してくれました。早く修理してもらえるといいですね…。

会社のPCぶっ壊れてNetflixになっちゃった。 pic.twitter.com/aTEh1r5jd4

— コーダイ (@Gorilla_Island2) April 29, 2024

Netflixの月額料金は790円~

いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっているPCの故障画面について紹介しました。

動画配信サービス「Netflix」では3つの視聴プランが用意されており、月額料金は広告つきスタンダードプランが790円、スタンダードプランが1490円、プレミアムプランが1980円です。

さまざまな動画コンテンツを見放題で視聴できるのでぜひチェックしてみてくださいね。

参考資料

  • @Gorilla_Island2

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム