米粉のキャロットケーキ

米粉で作る、基本のキャロットケーキです。 パウンド型やマフィン型でも作れます。 焼きたてはふんわり、冷蔵庫で数時間冷やせばしっとり美味しい。 ぜひお試しください。

by 創房優さん

このレシピの材料


数量:15㎝丸型1台分

ケーキ部分

にんじん… 130g

全卵… 100g

カップ印 きび砂糖 750g… 90g

ボーソー油脂 米油 600g… 90g

cotta 菓子用米粉 ミズホチカラ 1kg… 130g

cotta 生アーモンドパウダー 200g… 50g

ラムフォード ベーキングパウダー 113g… 4g

KS HM シナモン 25g… 2つまみ

cotta カリフォルニアレーズン 100g… 15g

チーズクリーム

冷蔵 森永乳業 クラフト フィラデルフィアクリームチーズ 200g… 150g

カップ印 きび砂糖 750g… 15g

下準備


クリームチーズは室温か200Wのレンジで1~2分温め柔らかくしておく。 オーブンに天板を入れ、180℃に予熱する。

ケーキ部分


1.人参をおろし金ですりおろす。

2.ヘラなどを使い、30gの水分をしぼる(にんじんの重さを100gにする)。

3.全卵、きび砂糖、米油を加え、ホイッパーでよく混ぜる。

4.米粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダー、シナモンパウダーを加え、ホイッパーでよく混ぜる。

5.オーブンシートを敷いたケーキ型に生地を流す。

6.レーズンを散らし、竹串などで軽く混ぜる。

7.予熱した180℃のオーブンで15分焼いた後、160℃で20分焼く。粗熱が取れたら型からはずし冷ます(生地は焼きたてはふんわり、冷やすとしっとり美味しくなる)

8.室温か200Wのレンジで1~2分温めやわらかくしたクリームチーズに、きび砂糖を加え、ホイッパーでよく混ぜる。

9.完全に冷ましたケーキにぬる。冷蔵庫で冷やし、クリームが固くなってからカットする。

© 株式会社TUKURU