【コンビニ】新発売〜ファミリーマート、冷し麺を一新!『さっぽろ純連監修 冷し味噌まぜそば』ほか

「ファミリーマート」の新商品情報を特選して紹介する【コンビニ】新発売情報〜ファミリーマート編。「旨い冷し麺!全麺一新!」から注目の新製品を特集して紹介!

「さっぽろ純連」「麺屋こころ」、名店監修冷やし麺も一新!

「麺」に注目! 2024年のファミマの冷し麺は、有名店監修商品をはじめ、冷し中華・そば・うどんなどの「冷し麺」をリニューアルして、5月14日(火)から順次発売する。

『さっぽろ純連監修 冷し味噌まぜそば』598円

昭和39年創業、札幌の人気ラーメン店「さっぽろ純連」監修商品が、ファミマオリジナルのまぜそばで初登場! コシのある中太麺に、北海道産味噌のさっぽろ純連の特製だれの香ばしい風味が広がる冷し味噌まぜそばとか。白味噌で調味した肉そぼろや、コーンなどの具材やトッピングのしょうががポイント。 発売地域:全国 2024年5月14日発売

「今までにない濃厚さと、ちょっぴり辛めの味噌タレ。ガーリックの効いた、甘辛味に味付けされたひき肉そぼろ。主役達に勝るとも劣らない、北海道産小麦も一部配合した中太もっちり麺。大切な脇役には、味玉・ちょい辛茹でもやし・柚子胡椒など。これらが合体した、今までにない味をお楽しみください。(おすすめの食シーンは)食べごたえのある麺量でボリューム満点です。お昼に職場で召し上がる場合はそのまま美味しく。夕食にご家庭で召し上がる場合は、自分好みのアレンジを加えてさらに美味しく」(さっぽろ純連店主 村中 教愛氏

『麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば』598円

台湾まぜそばの人気店「麺屋こころ」監修商品。中太麺に、さば節の旨みが特徴である麺屋こころの味を再現した特製だれを合わせ、辛味と旨みが効いたピリ辛の台湾ミンチと彩り豊かなきゅうりやねぎ、メンマをトッピング。夏バテ対策にもぴったりのガッツリとした食べ応えという。 「麺屋こころ」とは、平成26年創業の名古屋発祥の台湾まぜそばを東京のひとにも食べてもらいたいと、東京大田区に一号店をオープンさせた人気店。 発売地域:全国 2024年5月14日発売

「夏の定番商品「冷し台湾まぜそば」は、麺屋こころのお店でも人気商品です。今年は特に麺にもこだわり、太さ、食感ともに冷し麺に合うように開発しました。冷たい麺にピリッと唐辛子の効いた特製ミンチの冷し台湾風まぜそばは、夏にピッタリの冷し麺です。お店と変わらぬ味をぜひお試しください」(麺屋こころ店主 石川 琢磨氏

『定番!さわやか醤油スープ 冷し中華』598円

王道の美味しさを追求した冷し中華は、ごま油の香りとレモン酢で酸味をアップし、豚肉の旨みが広がる肩ロースチャーシューをトッピング。具材やスープ、麺のバランスが取れたこだわりの冷し中華に仕上げている。(※中部地区では一部商品の仕様が異なる) 発売地域:全国 2024年5月14日発売

『石臼挽きそば粉の ざるそば』410円

石臼挽きのそば粉を使った蕎麦を、醤油のうまみとだしの効いたそばつゆで楽しむざるそば。さらに、やや太さの異なる2種類の麺を使用し、手打ち感のある食感のそばに仕上げている。 発売地域:全国 2024年5月21日発売

『北海道産小麦の小麦粉使用 冷したぬきうどん/冷しぶっかけうどん』450円

材料の配合比率を変更し、薄刃で切り出すことにより、コシのあるつるっとなめらかなうどんにリニューアル。宗田かつお節と真昆布でより重厚な旨みとだし感のあるつゆに仕立てました。 なお、販売地域によって商品名が異なり、関東・東海・北海道は「冷したぬきうどん」。東北・中部・北陸・関西・中国・四国・九州・南九州・沖縄は「冷しぶっかけうどん」。 発売地域:全国 2024年5月28日発売

冷し麺をおトクに食べるチャンス! 対象のめん類を買うと50円引きクーポンがもらえるキャンペーンも実施

対象のめん類を購入すると、次回購入時に対象のめん類全品が50円引きになるクーポンレシートをプレゼント。 発券期間:2024年5月14日(火)~2024年5月27日(月) 引換期間:2024年5月14日(火)AM7:00~2024年6月3日(月) ※店舗により、取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の地域もあり/画像はイメージです/すべて税込価格です

© 株式会社ブティック社