JASSO「全国キャリア教育・就職ガイダンス」6/18-20

全国キャリア教育・就職ガイダンス

日本学生支援機構(JASSO)は2024年6月18日~20日、2024年度「全国キャリア教育・就職ガイダンス」をオンラインと一部対面にて実施する。対象は大学などの役員および部局の長、教員、企業・団体の人事採用担当者、都道府県の就職支援等担当者など。参加は無料。

「全国キャリア教育・就職ガイダンス」は、大学・短期大学・高等専門学校卒業予定者の就職・採用に関し、政府の行政説明、パネルディスカッションや講演、取組みの事例紹介などを行うことにより、産学官連携による人材育成やキャリア教育・就職支援の充実を図る。対象は、大学などの役員および部局の長、教職員、キャリア教育・就職支援業務担当者、留学生支援業務担当者、障害学生支援業務担当者。企業などの人事採用・人材育成担当者、地方公共団体就職支援等担当者、産学官連携による人材育成に関心のある人。

6月18日のYouTubeオンデマンド配信では、就職問題懇談会による講演、行政説明、パネルディスカッション、外国人留学生のキャリア教育・就職支援の講演、障害のある学生のキャリア教育・就職支援の講演を行う。なお、オンデマンド配信は10月1日まで。

6月19日と20日のライブ配信では、「キャリア教育・就職支援の取組」事例紹介を行う。大学等・企業・地方自治体による「キャリア教育・就職支援の取組」についてのオンライン発表を視聴できる。各事例紹介の概要は、6月上旬にWebサイトに掲載予定。

各プログラムの参加は無料だが、申込みが必要なプログラムもある。参加希望者は、Webサイトの申込みフォームから必要事項を入力して申し込む。参加者専用ページのID・パスワードは6月14日までに知らせる。

また、6月18日は対面式の「情報交換会」を東京国際交流館プラザで開催。大学・短期大学・高等専門学校と企業などが、学生のキャリア教育や就職・採用活動について、直接、意見交換できる機会となっている。企業の座席を学校担当者が訪問する形式。参加は無料だが、参加にかかる旅費・宿泊費などは、各自で手配・負担する。参加申込はWebサイトから行う。大学・短期大学・高等専門学校の申込締切は5月28日正午。

◆2024年度「全国キャリア教育・就職ガイダンス」
日時:2024年6月18日(火)・19日(水)・20日(木)
※YouTubeオンデマンド配信(6月18日12:00~10月1日)、ライブ配信(6月19日・20日各9:30~16:40)、対面式交流会(6月18日13:30~16:30)
対面交流会:東京国際交流館プラザ平成3階(東京都江東区青海2-2-1)
対象:大学等の役員および部局の長、教職員、キャリア教育・就職支援業務担当者、留学生支援業務担当者、障害学生支援業務担当者、企業・団体の人事採用担当者、人材育成担当者、都道府県の就職支援等担当者、産学官連携による人材育成に関心のある人
参加費:無料(対面式に参加する場合の旅費・宿泊費などは自己負担)
申込方法:Webサイトから申し込む(事前申込が必要なプログラムのみ)

田中志実

© 株式会社イード