noco、無料で利用できるフォーム作成管理システム「ヘルプドッグ フォーム」

nocoは5月14日、オンラインでさまざまなデータの取得と一元管理を可能にする、フォーム作成管理システム「ヘルプドッグフォーム」を発表。無料プランが用意されており、問い合わせフォームや申し込みフォームを作成・公開することが可能となっている。

nocoでは、AIテクノロジーにより社内に分散するさまざまなナレッジベースの作成・管理・運用をワンストップで行えるAIマニュアル作成ツール「トースターチーム」を提供。そして同社が培ってきたナレッジベースとデータベース化の技術をもとに、顧客の疑問を解決し、業務プロセスの自動化による業務効率化とコスト削減、顧客満足度の向上を実現するサービスブランド「ヘルプドッグ」を展開する。今回のヘルプドッグフォームは第1弾となるもので、誰でも簡単にウェブフォームを作成、公開することができるフォーム作成管理システムとなっており、問い合わせや申し込み、予約、採用エントリーなど、顧客からオンラインでデータ提供の機会を設けるものとなっている。

ヘルプドッグフォームを利用することで、HTMLなどのプログラミングや専門知識をはじめ、データベースの構築やメール配信システムの設定、スパムやBOTに対するセキュリティ対応、サーバーの契約から保守、管理などの運用を必要とせず、問い合わせフォームや申し込みフォームなど、さまざまなビジネスのニーズを満たすウェブフォームを短時間で設置できるうえ、データの受領、管理が可能となる。メールによる回答の受信、チャットツールへの通知が可能。また、フォーム入力中の離脱を防ぐEFO(Entry Form Optimization:エントリーフォーム最適化)機能やフォーム営業をブロックする機能、使い捨てメールやフリーメールの入力を制限する機能なども標準搭載している。

利用料金として、無料プランと法人プランが用意されており、無料プランではデータ受信数をはじめ、フォーム作成数やファイル容量を無制限で利用が可能。法人プランは月額4400円(税込)で、2024年夏頃の提供を予定している。

「ヘルプドッグフォーム」 ニュースリリース

© 朝日インタラクティブ株式会社