丸亀お城まつりの来場者 2024年は過去最多の約28万7000人 香川

5月3日と4日に香川県丸亀市で開かれた「丸亀お城まつり」の来場者が、過去最多の約28万7000人でした。

「丸亀お城まつり」は、1950年に丸亀城天守の解体修理が終わり国の重要文化財に指定されたことを祝って始まりました。

2024年の2日間の来場者は約28万7000人で、2023年より約5万7000人増え過去最多でした。

丸亀市によると、75回目の記念開催で予算を約1000万円増やしたことや、終了した「まるがめ婆娑羅まつり」のダンスを統合した催しなどで来場者が増えたということです。

また、2024年は丸亀市と「親善都市」である石川県七尾市の特産、ラムネなども販売されました。物販の収益6万3109円と集まった募金4万3421円を、災害義援金として七尾市に寄付するということです。

© 株式会社瀬戸内海放送