【ダイソー】考えた人、天才!?1本で4役もこなせる超便利なキッチングッズ

最近は便利なキッチングッズがたくさん販売されています。ダイソーにも、1本で4役もこなせる超便利なキッチングッズがあるんですよ!

100均マニアで、シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信しているライターのyonさんに教えてもらいました。

【ダイソー】「万能調理スプーン」

ご紹介するのは、ダイソーの「万能調理スプーン」という商品。こちらの商品は、これ1本で調理に役立つ「おろす・潰す・混ぜる・炒める」の4役をこなせるという、超便利なキッチングッズなんですよ。

商品情報

商品名:「万能調理スプーン」
素材:ナイロン
耐熱温度:220℃
販売価格:110円
JANコード:4550480251875

独特な形状のスプーン

「万能料理スプーン」をよく見ると、穴が空いていたり、突起があったり、少し独特な形状になっています。これは、それぞれの場所が「おろす・潰す・混ぜる・炒める」の4役に適した形状になっているからです。

つまりそれぞれの場所を使い分けることで、これ1本で4役の機能が使えるという仕組みになっているんですよ。

実際に使ってみた!

では、どのぐらい便利なのか実際に使ってみたいと思います。

おろす

まずは、大根をすりおろしてみました。あまり力を入れなくても、しっかり大根をすりおろせました!

すりおろした大根を、「万能調理スプーン」の穴のある場所に移動させると、余分な水分も切ることもできて便利!たくさんの量をすりおろしたいときには、このサイズだと少し大変かもしれませんが、生姜やわさびなど、少しだけすりおろしたいときには最適です。

潰す

次は「万能料理スプーン」の裏側を使用して、蒸したじゃがいもを潰してみました。

こちらも、ごく一般的なマッシャーのようにしっかりきれいに潰せました。

混ぜる

次は先程じゃがいもを潰したので、ポテトサラダをつくってみました。ポテトサラダをつくるとき、ふだんならマッシャーを使ってからヘラなどに交換してから混ぜるんですが、これ1本でそのままスムーズに行えるのがとっても便利!

また、スプーンに空いている穴のおかげで、素材がスプーンにつきにくく、とても混ぜやすい印象を受けました。

炒める

最後はフライパンで、炒飯をつくってみました。素材がナイロンなので、フライパンや鍋などに傷をつけにくく、耐熱温度は220℃なので、火を使った炒め料理でも安心して使用できます。

スプーン自体が絶妙にカーブしているので、炒め終わった料理もすくいやすく、盛りつけも快適にできました。また炒めるだけでなく、スプーンに空いている穴を利用すれば、湯どおししたお野菜を水切りしながらすくうこともできますよ。

洗い物も減って家事の時短に!

本来なら4つの調理道具を使うところをこれ1本で4役もこなせるので、おのずと洗い物も減ります。洗い物が減ると、家事の時短になるのでとてもうれしいですよね。

また使わないときは、引き出しに入れたり、吊り下げてコンパクトに収納することもできますよ。

ダイソーの「万能料理スプーン」は、これ1本で4役もこなせる画期的な商品!洗い物も減らせて、しかもコンパクトに収納できるなんて、コレ考えた人、本当に天才じゃないですか!?みなさんも、ぜひ使ってみてくださいね。

■執筆/yon…100均グッズとスイーツが大好きな2児のママ。シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信している。Instagram:yons.simple.home

編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション