5月30日はアーモンドミルクの日 「アーモンドミルクFES2024」開催のご案内 ~アーモンドミルク三昧な4日間!アーモンドミルクFESの見どころをご紹介~

この度アーモンドミルク研究会では、アーモンドミルクの魅力を知ってもっと楽しむためのイベント「アーモンドミルクFES(フェス)2024」を、5月30日(木)から6月2日(日)までの4日間に渡り開催いたします。

日本の市場で育って10年以上になったアーモンドミルク。国内の各メーカーから様々なアーモンドミルク商品が発売され、さらにはアーモンドミルクを使ったカスタマイズができるカフェが増えてきたことで、世代や性別を超えて楽しみ方が広がり、身近な存在となってきています。今後ますます注目が集まるアーモンドミルクですが、実はまだまだアーモンドミルクに触れたことのない方もいらっしゃるため、今回イベントを開催することとなりました。アーモンドミルクの魅力をたっぷり知ることができる「アーモンドミルクFES2024」の見どころを紹介いたします。

アーモンドミルクFES

<開催概要>

■開催日程:5月30日(木)~6月2日(日)

営業時間:11時~20時

※5月30日(木)は13時より営業/6月2日(日)は19時に終了

■会場 :東京国際フォーラム 地上広場

■アクセス:・JR)

有楽町駅より徒歩1分/

東京駅より徒歩5分(京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)

・地下鉄)

有楽町線:有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡)

千代田線:二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分

丸ノ内線:銀座駅より徒歩5分

銀座線:銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分

三田線:日比谷駅より徒歩5分

■入場料 :無料(キッチンカーでのアーモンドミルク・

グルメについては有償での販売となります)

*5月30日はアーモンドミルクの日!アーモンドミルクで美しく健康に

今月末の5月30日は『アーモンドミルクの日』です。アーモンドミルクの原材料であるアーモンドは、5月の下旬は、アーモンドの実(3)が丸く(0=○)なる、実(3)が大きく(0=Oオー)なるころとして、日本記念日協会に認定されました。(一般社団法人日本記念日協会の認定)

アーモンドミルク研究会HPはコチラ: https://www.almondm-labo.jp/index.php

アーモンドミルクの日

*「アーモンドミルクFES2024」の注目ポイントは…?

今回の「アーモンドミルクFES2024」では、アーモンドミルクについて理解を深め、その楽しみ方をたっぷりと知れるコンテンツをたくさんご用意しています。注目のポイントをご紹介いたしますので、ぜひ気になる企画にチャレンジしてみてください!

■アーモンドミルクに触れて知って楽しめる!

アーモンドの栄養を学んだり、アーモンドミルク絞り体験など、様々な年代の方にアーモンドミルクの魅力を知り、お楽しみいただけるワークショップをご用意!

(1) メディアでも活躍の管理栄養士 柴田真希先生が教える!アーモンドの栄養講座&アーモンドミルク絞り体験

アーモンドの栄養について、管理栄養士の柴田真希先生が詳しく解説!さらにアーモンドと水から実際にアーモンドミルク絞りを体験!

<開催日> 5月30日(木)/6月1日(土)

柴田真希先生

(2) バリスタ 粕谷哲氏によるトークショー

World Brewers Cup 2016にてアジア人初の世界チャンピオンとなったバリスタの粕谷哲さんがアーモンドミルク×コーヒーの楽しみ方を解説!

<開催日> 6月2日(日)

(3) その他コンテンツ

・意外と難しいアーモンドの箸掴み!お子様と一緒にぜひ挑戦してみては…!

・国産アーモンドの生産に取り組む「鹿児島県湧水町」の活動をご紹介!アーモンド苗の展示も!

・老化物質のひとつと言われるAGEs(最終糖化産物)の測定コーナー

※参加は各回先着制となります。詳しいイベント内容や開催時間等は会場にて配布のイベントパンフレットにてご案内いたします。

鹿児島県湧水町_アーモンドの花

■これであなたもアーモンドミルクマスター!クイズラリー

アーモンドやアーモンドミルクに関するクイズラリーを実施します!会場内の5か所に設置されるクイズパネルを巡ってクイズに答えていただいた方には、1日先着100名様にアーモンドミルクステッカーのプレゼントをご用意しておりますのでぜひご参加ください!

アーモンドミルククイズラリー_先着100名様プレゼントステッカー

■アーモンドミルクの歴史を知ろう!会場内パネル展示

アーモンドミルクの歴史がわかるパネルを展示いたします。実は深いアーモンドミルクの歴史を知れば飲みたくなる!また世界のアーモンドミルク生産地についてもご紹介します!

世界のアーモンドミルク生産地

■ライブでさらに盛り上がる!アーティストステージ

6月1日、2日を中心にラジオ局「J-WAVE」とコラボしたライブステージを展開!また、公開ラジオ生放送も予定しています。その他、アーモンドやアーモンドミルクに関するクイズステージなども予定しています。

■おいしさ実感!アーモンドミルクグルメ キッチンカー

アーモンドミルクを使ったコーヒーやミルクティーなどのドリンクや、スイーツ、ラーメン・バーガーなどのフードメニューなど、ここでしか味わえない様々なアーモンドミルクグルメをご用意!ラジオ番組とのコラボグルメも食べられるかも…!

© ソーシャルワイヤー株式会社