集え群馬の藩士!「水曜どうでしょうキャラバン」8年ぶりに群馬県内で9月に開催

水曜どうでしょうキャラバンの様子(画像提供:HTB)

北海道の人気番組「水曜どうでしょう」のディレクターが全国を巡りファンと触れ合うイベント「水曜どうでしょうキャラバン」が今年は9月から行われることになり、群馬県を8年ぶりに訪れることが明らかになりました。

水曜どうでしょうキャラバンは、番組のディレクター陣が全国各地を行脚し、ファンとの結束深めようと2014年から開いているものです。

番組を制作している北海道テレビによりますと、今年は9月10日から10月5日まで全国13会場をめぐる日程で、期間・開場する共に過去最長・最多となります。

このうち、群馬県内では9月18日に道の駅まえばし赤城を会場に開かれることになり、県内での開催は8年ぶり、前橋市内は初めての開催になるということです。また、今回のスケジュールのうち唯一の「水曜日」日程で、「藩士」(番組ファンの呼び名)にはたまらない開催となりそうです。

各会場では地元の名産品を扱ったブースやキッチンカーが並ぶなどするということです。

番組ディレクターの藤村忠寿さんは「全国各地で、どうでしょうを愛する者たちだけが集う奇祭が今年も開催!2024年もキャラバンやりますぞ!」とコメントしています。

© 群馬テレビ