動画配信サブスクでよく利用するサービス、2位は「Netflix」 最もよく見るジャンルは?

動画配信サブスクでよく利用するのはどのサービスが多い? ※画像はイメージです(Rummy & Rummy/stock.adobe.com)

みなさんは、動画配信サブスク(定額料金を支払うことで、一定期間の間は動画が観放題になるサービス)でよく利用するのはどのサービスですか。株式会社しんげん(東京都渋谷区)が運営する主婦向けの情報メディア『SHUFUFU』が、「動画サブスク」に関する調査を実施したところ、1位は「Amazonプライム・ビデオ」でした。動画配信サブスクでよく見られているのはどのジャンルが多かったのでしょうか。

調査は、動画配信サブスク(有料契約)を利用している全国の20~50代以上の男女200人を対象として、2024年4月にインターネットで実施されました。

動画サブスクを月にどれくらい視聴しますか?(提供画像)

調査によると、ひと月あたりの「動画サブスクの視聴時間」は、「1〜5時間」(30.5%)が最も多く、次いで「5〜10時間」(19.0%)、「10〜15時間」(13.5%)が続きました。

また、「現在利用している動画配信サブスク」を複数回答で答えてもらったところ、1位「Amazonプライム・ビデオ」(66.5%)、2位「Netflix」(35.0%)、3位「U-NEXT」(12.5%)、4位「Hulu」(7.5%)という結果になりました。それぞれの回答についてのコメントは以下の通りです。

現在利用している動画配信サブスク(提供画像)

【1位:Amazonプライム・ビデオ】
▽映画を中心に見るので満足しています(40代男性)
▽料金が安いから(20代男性)
▽動画以外に配送無料などのアマプラ会員ならではの特典が付いているから(40代女性)

【2位:Netflix】
▽Netflixでしか見れない国内ドラマかあるので(50代以上男性)
▽ラインナップが多く、オリジナルのものも面白いから(40代女性)
▽アニメを見るのに1番画質が良く、簡単にダウンロードができるから(20代女性)

【3位:U-NEXT】
▽格闘技のコンテンツが豊富だから(50代以上男性)
▽限定ドラマがあるから(30代男性)
▽視聴できる作品数が多く、観たい映画がよく見つかるため(30代女性)

【4位:Hulu】
▽アニメが多いから(20代女性)
▽よく見る日テレの番組の見逃し配信を見ることができるから(40代女性)
▽ドラマの数が多いのと配信掲載時間が長いから海外ドラマを安心して見れる(30代女性)

動画配信サブスクでよく見るジャンル(提供画像)

ちなみに、「動画配信サブスクでよく見るジャンル」を教えてもらったところ、「アニメ」(36.5%)、「海外ドラマ」(20.0%)、「国内ドラマ」「海外映画」(いずれも11.0%)といった回答が上位に挙げられたそうです。

◇ ◇

【出典】
▽SHUFUFU/動画サブスクサービス”利用ランキング1位”と”よく見るジャンル”は何?月のサブスク視聴時間は「1〜5時間」が最多!
https://shufufu.net/13273/

© まいどなニュース